ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月11日

いなかの風 6月4日~一泊  2日目

いなかの風 6月4日~一泊  2日目
二日目のいなかの風。
ゆっくりと6:30頃に起床 
天気はいいものの、アルプスは見えず トホホガーン

朝ごはんは、なんと胡蘭さんが作ってくれました。
いなかの風 6月4日~一泊  2日目
キーマカレーとなんと! ナンを焼いてくださり 
さらにさらにハンバーガーまで。

美味しかったですよ
ほんと、今回は何から何までありがとうございます。
すっかりお世話になってしまいました。
食後は暫しマッタリと。
いなかの風 6月4日~一泊  2日目
こたろう君もいい顔してますね
最初、吠えられるかと思ってドキドキでしたが
触らしてくれました。  可愛いですね
昔、実家で飼っていたワンちゃんを思い出します。
しぐさを見ているだけでも全然飽きませんね!(^^)!

不思議と牛pooh夫さんには他の人には無いしぐさをします。
なんかのオーラが出ているのだろうか(^_^;)

その後は撤収ですが、シェルって意外と撤収が早いものですね
SPSで教えてもらったポイント通りにしたら簡単に畳めてしまえました。
しかし、結構な暑さの中、シェルの撤収作業をするのは結構重労働ですね
次回からはオープンタープの季節となりそうです。

撤収も終わり記念撮影でもしようかということになり
ふと、見ると・・・
やってますね なにやらポーズを取らされている様な
いなかの風 6月4日~一泊  2日目

記念撮影のお時間です。
まだボカシの技術を身に付けていないので、塗りつぶしになってしまいましたね(^^ゞ
いなかの風 6月4日~一泊  2日目

11時過ぎには皆さん家路に・・・
私はいつものように温泉。 ということで
これまたいつもの松川温泉 清流苑です。
ここにもアルプスサーモン丼があるようでして食べに行きましたよ。

サーモン丼 撮ろうとしたら、コンデジがいきなり電源落ちたビックリ
そのまま電源入らず  
仕方なく、サーモン丼を食べつつ、コンデジの電源を入れたら
すんなり入った。
なんで!? と、いうことで画像は無しです。

私個人としては、先日natsutakuさんと食べた御大の湯のほうが好きかな。

ETC割引も終わるし・・・あれが無いと来る回数減るよなぁ
次はいつになるか などと考えつつ帰りました。

今回、ご一緒しました皆様 ありがとうございました。
オフ会の要領もだんだんわかってきまして、次回は自慢の一品(注:おつまみです)
出させて頂きます。

<(_ _)>







このブログの人気記事
弓の又オートキャンプ場6月25日
弓の又オートキャンプ場6月25日

ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日
ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日

久々の焚き火  5月14日
久々の焚き火 5月14日

インフレーターマット
インフレーターマット

同じカテゴリー(いなかの風)の記事画像
いなかでソロキャン 6月10日~一泊
設営完了(^^)v
久々のご対面
初夏の胡蘭さん’Sパーティ   いなかの風 6月22日   
いなかの風 5/17
胡蘭さん’sパーティ  9月1日、2日
同じカテゴリー(いなかの風)の記事
 いなかでソロキャン 6月10日~一泊 (2016-06-14 01:02)
 設営完了(^^)v (2016-06-10 15:46)
 久々のご対面 (2013-11-20 22:01)
 初夏の胡蘭さん’Sパーティ   いなかの風 6月22日    (2013-06-30 01:18)
 いなかの風 5/17 (2013-05-21 13:57)
 胡蘭さん’sパーティ  9月1日、2日 (2012-09-05 14:00)

この記事へのコメント
おはようございます。

牛poohさんって、面白そうなご夫婦ですねえ。
ホホホ

集合写真は、右奥がトトロさんかな?


いなかの風は、名古屋からだと遠いでしょうね。
うちの方からも3時間ほどかかるんので、最近足が向かないです。
ETC1000円割引も無くなっちゃうし、ますます機会が減りそうだわあ。

雪をかぶったアルプスが見えるときにお邪魔したいけどねえ。
年末まで待とうかしら。
Posted by 掘 耕作 at 2011年06月11日 06:10
おはようございます。

完結ですねーー早いですねーーうちまだ書けてません・・(笑)

私も清流苑より御大の湯の料理の方が好きです。
温泉も空いていていいですし・・・。

こうしてみると高速千円の威力はデカイですよねえええ・・
いなかは関係ないですが遠出は減りそうです・・。
Posted by コヒコヒ at 2011年06月11日 07:00
こんばんは~。
あらためて、楽しかったオフ会を思い出し…

ありがとうございました!!!

こたろうをかわいい、かわいいしてくださり、ありがとうございました。
牛Pooh夫ちゃまへの腰振りは…???で爆笑でしたね。

本場の手羽ちゃん、お漬物、ご馳走さまでした♪
美味しかったです。

高速の1,000円。
いたいですね…
でも、またよろしくお願いしまぁす。
Posted by ごたっこ胡蘭 at 2011年06月11日 19:13
こんばんは!JUNママです。

1週間前の出来事だったのですね。
ホント、皆様と一緒に楽しい時間を過させて
いただきました。有難うございました。

ごめんなさい!!お集まりの皆様、
何か忘れていると思ったら、記念写真を忘れて
(無意識に心は明治亭に行っていたのか・・・)
帰ってしまいました。

高速1000円、なくなると本当に「痛っ!!」です。
キャンプに行く回数が減る予感が・・・(笑)
Posted by JUNママJUNママ at 2011年06月11日 21:32
こんばんは 掘さん

右奥が・・・大当たりです(^^♪
距離的には伊勢湾岸豊明ICから170キロ
ここでも結構な距離ですね
高速だからなんとか行ける という感じでしょうか

やはり割引1000円が無くなるのは
痛いですね。
Posted by トトロ at 2011年06月12日 01:05
こんばんは コヒさん

サクサクっと書いてしまいました
しかし、今日がこんなに晴れるのなら
今のうちにもう一回行っとけばよかったかな。
天気も大外れですね

御大の湯・・ 以外と穴場と思いましたよ。

確かに確実に遠出は減りますね
残念・・(T_T)
Posted by トトロ at 2011年06月12日 01:10
こんばんは 胡蘭さん

こたろう君の牛pooh夫さんへのしぐさ。
不思議ですね 思い出すと笑えてしまいます。

次回は味噌おでん、どて煮 など更に名古屋メニューなど(^^ゞ
いかがですか。
次のオフ会が楽しみです。
Posted by トトロ at 2011年06月12日 01:15
JUNママさん こんばんは

もう一週間経ってしまいましたね
高速1000円 無くなると高速の使わない
奥三河方面が主流になりそうです(^^)

来月あたりは私のホームグランドとしている
弓の又かな。
Posted by トトロ at 2011年06月12日 01:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いなかの風 6月4日~一泊  2日目
    コメント(8)