2010年12月31日
大晦日ですね
今年も残り数時間 いろいろとあった一年の終わりです。
今日は珍しい大晦日の初雪

私の住むところはめったに積雪の無いところで、ここ数年、年末は
穏やかな日が続いていたので今日みたいな天気は珍しいです。
今は晴れだけど、今夜の初詣の時には、また雪が降るのかな
ブログを2月に始めて多くの方と知り合うことが出来、9月には
off会なるものの初体験までさせていただきました。
この出会いを大切にしていきたいと思います。
来年もまた、よろしくお願いいたします。m(__)m
それでは、良いお年をお迎えください
今日は珍しい大晦日の初雪

私の住むところはめったに積雪の無いところで、ここ数年、年末は
穏やかな日が続いていたので今日みたいな天気は珍しいです。
今は晴れだけど、今夜の初詣の時には、また雪が降るのかな
ブログを2月に始めて多くの方と知り合うことが出来、9月には
off会なるものの初体験までさせていただきました。
この出会いを大切にしていきたいと思います。
来年もまた、よろしくお願いいたします。m(__)m
それでは、良いお年をお迎えください

2010年12月25日
いちごの手入れ
我が家はマンションですのでベランダにプランターで野菜を
作っていますが、猛暑で今年はほとんど収穫なし。
その中で、生き延びてきたのが、この野いちご。
これは、確か二年前に「道の駅 どんぐりの里」で
買ってきたものかな

最近、ベランダの干し物に虫の糞が付くという苦情が
嫁さんから・・・
どうも、この野いちごに虫が生息している可能性あり。 続きを読む
作っていますが、猛暑で今年はほとんど収穫なし。
その中で、生き延びてきたのが、この野いちご。
これは、確か二年前に「道の駅 どんぐりの里」で
買ってきたものかな
最近、ベランダの干し物に虫の糞が付くという苦情が
嫁さんから・・・
どうも、この野いちごに虫が生息している可能性あり。 続きを読む
2010年12月19日
設楽オートキャンプ場 ついでに施設紹介
ついでなので、今更ながらですが
簡単に施設紹介です。
ここは愛知県 稲武町の中心からでも
少し外れたところで、茶臼山高原道路の入り口付近に
あります。
道の駅「どんぐりの里」や「スーパーいなぶ」からでも近いので、食材を
調達したり、温泉に入ったりする事も出来ますね
(どんぐりの湯は来年7月まで改装工事です)
サイトは


こんな感じで、オートサイトとキャビンが混在という形です。
電源付きは一部ですね。
サイトは、砂地ですが結構硬いです。 ですから普通のアルミやジュラルミンでは苦労しました。
SPのソリッドステークは問題なく突き刺さりますよ・・さすがです。
林間ですが、冬は葉っぱがないので夜空も結構見えます。
キャビンは


こんな感じで、下のキッズキャビンは小さなロフトがあり子供に人気のようですね
続きを読む
簡単に施設紹介です。
ここは愛知県 稲武町の中心からでも
少し外れたところで、茶臼山高原道路の入り口付近に
あります。
道の駅「どんぐりの里」や「スーパーいなぶ」からでも近いので、食材を
調達したり、温泉に入ったりする事も出来ますね
(どんぐりの湯は来年7月まで改装工事です)
サイトは
こんな感じで、オートサイトとキャビンが混在という形です。
電源付きは一部ですね。
サイトは、砂地ですが結構硬いです。 ですから普通のアルミやジュラルミンでは苦労しました。
SPのソリッドステークは問題なく突き刺さりますよ・・さすがです。
林間ですが、冬は葉っぱがないので夜空も結構見えます。
キャビンは
こんな感じで、下のキッズキャビンは小さなロフトがあり子供に人気のようですね
続きを読む
2010年12月16日
設楽オートキャンプ場 12月11日
今年最後? のキャンプに行ってきました。
場所は愛知県の設楽オートキャンプ場。
いつもどおり、natsutakuさんと来ましたよ
ここは二年ぶりですね
以前は車中泊ばかりで、実は設楽でテント張るの初めてなのです。
この日は、寒冷前線通過中のため、生憎の天気
私はアメニSにコールマンのヘキサライトの組み合わせにしました。

あちらに見えるのはnatstakuさんのHD2.5ですね
二つを比べるとアメニSは結構な大きさです。
この日は、小雨がぱらつく割には暖かい日でしたよ
気温は高くないですが、風が無いので寒く感じなかったのでしょうね
続きを読む
場所は愛知県の設楽オートキャンプ場。
いつもどおり、natsutakuさんと来ましたよ
ここは二年ぶりですね
以前は車中泊ばかりで、実は設楽でテント張るの初めてなのです。
この日は、寒冷前線通過中のため、生憎の天気
私はアメニSにコールマンのヘキサライトの組み合わせにしました。
あちらに見えるのはnatstakuさんのHD2.5ですね
二つを比べるとアメニSは結構な大きさです。
この日は、小雨がぱらつく割には暖かい日でしたよ
気温は高くないですが、風が無いので寒く感じなかったのでしょうね
続きを読む
2010年12月11日
2010年12月11日
設営終了

なんで雨なの(T_T)
という感じですね
気温は暖かく13度です
夜中には晴れるようですが、早く止んでほしい(>_<)
Posted by トトロ at
16:00
│Comments(0)
2010年12月09日
防風パンツ
いやぁ その・・・特にnatsutakuさんに対抗しているわけでは
ないのですが・・・買っちゃいました。
防風ジーンズ ではなく、防風イージーパンツ
1,000円の価格差は、どうなるか
決着 いや結果は週末に。

なんか夕方から急に寒くなってしまいまして、ユニクロの看板に
誘われるがままに店内に入ってしまいまして
防風ジーンズの横に防風イージーパンツ・・
気がついたらレジに並んでました(^^ゞ
でかでかと書かれた「防風」 心強いですね。
ないのですが・・・買っちゃいました。
防風ジーンズ ではなく、防風イージーパンツ
1,000円の価格差は、どうなるか
決着 いや結果は週末に。
なんか夕方から急に寒くなってしまいまして、ユニクロの看板に
誘われるがままに店内に入ってしまいまして
防風ジーンズの横に防風イージーパンツ・・
気がついたらレジに並んでました(^^ゞ
でかでかと書かれた「防風」 心強いですね。