2024年09月23日
天魚パークランド 2024年9月13日
初めてのキャンプ場に行ってみました
場所はいつもの弓の又キャンプ場の近く、月川温泉の隣にある
天魚パークランド
弓の又に行こうかと思いましたが最近の高価格で
ちょっと躊躇していましたが近隣にこのキャンプ場が出来たことを知りまして
ちょっと浮気を・・・
ソロなら2000円(サイト1000円、大人1人1000円)
キャンプ場に着いて簡単に説明を聞き、サクッと設営・・
と言いたいがとにかく暑い、ここでも35℃くらいか
汗だくです。
で、乾杯。
飯田市寄りのスーパーに寄って寿司とハンバーグを(^^;
最近はこれだけでおなか一杯 年ですね・・
サイトからは恵那山の登山道方面が見えます。
これが今回選んだ川沿いのサイトです とにかく広い
150㎡くらいはあるらしい
このサイトのトイレは昔ながらの和式トイレです
水場はこんな感じで必要なものは十分ですね、でも飲用は不可だそうです。
さて、ビールを飲みつつダラダラしていたらあっという間に夜になり
2023年の紅白を見ながら夜も更けていきます
この辺りは弓の又同様に満点の星空
この日は月が出ているので星もこんな感じですね
翌朝、6時起床 気温20℃と結構冷えました
夜中にシュラフに入りましたから
キャンプ場の紹介ですが
これが受付、 たまに人が居ないらしくその時は携帯で呼ぶらしい。
これが受付のトイレ、洗浄機付きでとても綺麗。
でも一か所なので混雑時はどうなんだろう
薪も売ってます
受付横の洗い場ですね。 ここは飲用可能とのこと。
こちらがメインサイトで家族向けですね
サイト料は2000円です。
意外とプライベート感あります。
キャンプ場前は川が流れてますが弓の又のように簡単に降りることはできません。
この道が川沿いのサイトに降りる道でキャンプ場の注意書きにもあるように
車高の低い車や大きな車は要注意という道です。
私のエクスファイアやアクアなど普通乗用車でも問題なく行くことが出来ますが
スピードに注意です。
下のサイトはこんな感じで、これでも埋まっている感じ。といも静かでした。
備忘なので、こんな感じで。
Posted by トトロ at 20:50│Comments(2)
│天魚パークランド
この記事へのコメント
トトロさん、おはようございます♪
最近は弓の又もソロでは割高感があり
遠のいています。(まぁキャンプ自体遠のいてますが・・・)
天魚パークランド、ソロ料金もお値打ちそうで良さそうですね。
私も利用してみようかな?(笑)
最近は弓の又もソロでは割高感があり
遠のいています。(まぁキャンプ自体遠のいてますが・・・)
天魚パークランド、ソロ料金もお値打ちそうで良さそうですね。
私も利用してみようかな?(笑)
Posted by なつたく0212 at 2024年10月15日 06:21
なつたくさん こんにちは(^^♪
サイトによりますが料金が安いのと
サイトが広いので良いところですよ(^-^)
私は最近はテントを張るのも面倒臭くなりました(^^;
サイトによりますが料金が安いのと
サイトが広いので良いところですよ(^-^)
私は最近はテントを張るのも面倒臭くなりました(^^;
Posted by トトロ
at 2024年10月15日 12:43
