2010年09月20日
弓の又キャンプ場 ソロ②
二日目は7:30くらいに起床。
朝方も気温は17度でした。
朝食は、いつものごとく簡単に。

あっ バーナーに乗っかってるのは昨日「どんぐりの里」で買った
ヨモギアンパンです。 ちょっと暖めているところ
さて、何処に行こうか
続きを読む
朝方も気温は17度でした。
朝食は、いつものごとく簡単に。
あっ バーナーに乗っかってるのは昨日「どんぐりの里」で買った
ヨモギアンパンです。 ちょっと暖めているところ

さて、何処に行こうか
続きを読む
2010年09月20日
弓の又キャンプ場 ソロ ①
一人旅から帰ってきました。
今回は、弓の又キャンプ場でのソロキャンです。
ここは、すっかりお馴染みですよね
いつもは高速で行きますが、三連休のため土岐JCから恵那まで渋滞の
情報 そのため今回は153で稲武から飯田まで山道を行きます。
一般道とは言え、なかなか整備されてて走りやすい道ですね
大府市からは三時間の道のりでしたよ、途中で「どんぐりの里」に
寄り、焼きたてパンも買いましたしね。
でも、出発が遅いので(ソロではダラダラキャンプが基本です(^^♪ )
到着してから管理人さんと世間話もしていたので設営終了は16時くらいでしたね。

続きを読む
今回は、弓の又キャンプ場でのソロキャンです。
ここは、すっかりお馴染みですよね
いつもは高速で行きますが、三連休のため土岐JCから恵那まで渋滞の
情報 そのため今回は153で稲武から飯田まで山道を行きます。
一般道とは言え、なかなか整備されてて走りやすい道ですね
大府市からは三時間の道のりでしたよ、途中で「どんぐりの里」に
寄り、焼きたてパンも買いましたしね。
でも、出発が遅いので(ソロではダラダラキャンプが基本です(^^♪ )
到着してから管理人さんと世間話もしていたので設営終了は16時くらいでしたね。
続きを読む
タグ :弓の又キャンプ場
2010年09月18日
2010年09月05日
暑いよぅ・・・・in いなかの風
いなかの風に行って来ました。 普通この時期なら秋を感じるのに
いいかなぁ と思っていたのですが
暑いのなんのって・・C社のタープ下では、温度計 なんと39度。
ふと横を見るとnatsutakuさんのペンタ なんか影が濃いみたい。
温度計は35度 やはりSP社は凄いのですね
この暑い中、テントをせっせと設営 今回は娘も一緒。
娘はnatsutakuさんの娘さん(我が娘と同じ年)と一緒に寝るとの
ことで私のアメニSを提供。 私はC社のツーリングテントです。
しかし、このサイトだけ、なんかテント村のようです。

今回は、人生の初体験ですがオフ会に参加させて頂けるということで
natsutakuさん共々やってまいりました。
なにせ初めてのことで、何をどうしたら良いかわからず
戸惑ってばかりでしたが、皆様、本当にありがとうございました。
コヒさん、M家のパパさん 場所を提供していただきまして
ありがとうございました。
JUNママさん 結構ご近所でしたのですね、街角であったら
気軽にお声がけください。
牛poohさん 以前キャンプ場で見かけたときからpoohさんが
気になっていました
そして今回は会えませんでしたがkoranさん
出会いのきっかけをいただきまして、ありがとうございました。
次回お会い出来るときを楽しみにしています。
ところで「いなかの風」は、朝方はさすがに冷え込みますね
私は、シュラフも使わず、半袖のまま寝ていましたが
5時頃、寒さで目が覚めてタオルケットにくるまって寝直しました。
しかし、これだけ外気温が高いと、普通のクーラーボックスでは
氷も解けてしまいますね、やはり保冷力の高いものが欲しくなります。
またポチッとしなければ・・・
いいかなぁ と思っていたのですが
暑いのなんのって・・C社のタープ下では、温度計 なんと39度。
ふと横を見るとnatsutakuさんのペンタ なんか影が濃いみたい。
温度計は35度 やはりSP社は凄いのですね
この暑い中、テントをせっせと設営 今回は娘も一緒。
娘はnatsutakuさんの娘さん(我が娘と同じ年)と一緒に寝るとの
ことで私のアメニSを提供。 私はC社のツーリングテントです。
しかし、このサイトだけ、なんかテント村のようです。
今回は、人生の初体験ですがオフ会に参加させて頂けるということで
natsutakuさん共々やってまいりました。
なにせ初めてのことで、何をどうしたら良いかわからず
戸惑ってばかりでしたが、皆様、本当にありがとうございました。
コヒさん、M家のパパさん 場所を提供していただきまして
ありがとうございました。
JUNママさん 結構ご近所でしたのですね、街角であったら
気軽にお声がけください。
牛poohさん 以前キャンプ場で見かけたときからpoohさんが
気になっていました

そして今回は会えませんでしたがkoranさん
出会いのきっかけをいただきまして、ありがとうございました。
次回お会い出来るときを楽しみにしています。
ところで「いなかの風」は、朝方はさすがに冷え込みますね
私は、シュラフも使わず、半袖のまま寝ていましたが
5時頃、寒さで目が覚めてタオルケットにくるまって寝直しました。
しかし、これだけ外気温が高いと、普通のクーラーボックスでは
氷も解けてしまいますね、やはり保冷力の高いものが欲しくなります。
またポチッとしなければ・・・
2010年09月03日
本日 休み。
本日 久々の有休です(^^)
特に予定は無いけど、なんとなく・・・
そして明日からのキャンプの準備をゆっくりと
しようと思って。

しかし、この暑さ なに?
明日は名古屋は38度で、過去120年間の歴史では
9月に入っての38度は無かった事だとか・・・
会社に居たほうが涼しいやん
家に居ると、じっとしているだけでジトジトと汗が・・
明日は「いなかの風」。そして子供もキャンプに行くので
熱中症対策でクーラーボックスを二個持って行き、冷たい
飲み物と氷を用意しなくてはね。
特に予定は無いけど、なんとなく・・・
そして明日からのキャンプの準備をゆっくりと
しようと思って。
しかし、この暑さ なに?
明日は名古屋は38度で、過去120年間の歴史では
9月に入っての38度は無かった事だとか・・・
会社に居たほうが涼しいやん
家に居ると、じっとしているだけでジトジトと汗が・・
明日は「いなかの風」。そして子供もキャンプに行くので
熱中症対策でクーラーボックスを二個持って行き、冷たい
飲み物と氷を用意しなくてはね。