2016年06月14日
いなかでソロキャン 6月10日~一泊
平日に休みが取れたので何年かぶりにいなかに行くことにしました

串原、粕川、ふもとっぱら、千人塚公園と色々と悩みましたが、やはりあの風景が見たくてね
遠いけど・・・平日なので高速料金高いけど・・・キャンプ場の料金も高いけど・・・
この風景を見るとわくわくします
この最後の細道がいいのですよね

ふくちゃんが居ないのが寂しいけど、管理人のお姉さんに受付してもらいまして
本日はペットサイドのみ先客がいるので、どこでもお好きな場所でいいよ とのこと
B-4サイトを選んで設営です
しかし、梅雨の中休みとは言え、暑い日です
早々に設営して
この一杯がたまらん

ちなみに管理棟でもジョッキビールが販売されているけど680円と高め・・・
複数で来たなら飲んだかもしれないなぁ
丁度田植えも終わった頃で、雰囲気もいいですね
久々のいなかですが、以前には無かったものも増えていたり、サイトも増えていたりしています。
タープの下でビール飲みながら、音楽でも聞いて読書でもと・・思っていたのですが
ここではラジオや本は必要ないですね
眼前の中央アルプスを見ながら風の音を聞いているだけど
ボケー とする贅沢な時間を過ごしましたよ
ちなみに・・風が強い(-_-) この季節って、結構風が吹くんですよね
サイトも吹きっさらしだしね
ここの名前の由来でもありますから(^.^)
ビールを飲みつつ
飯島の道の駅で買ったアスパラガス 柔らかくて美味しい
ガーリックシュリンプ などをおつまみにグピグピ(^^)/
あっという間に夕暮れに
陽のある内は風が強く焚き火が出来ません^^;
ビール飲んで眠くなったので、テントに入り昼休み(-_-)zzz
ふと、起きたら18:30か
風も止んできたのでそろそろ焚き火の時間かな
焚き火を見つつ、飲み直し
夜になり、星も綺麗です
雲もあんまりなく、満点の星空が見えましたよ!(^^)!
今回はソーラーのイルミネーションも持ってきまして・・・^^;
酔っぱらって、タープの張り綱に足を引っかけるのを防止です
なんやかんやで0:00の就寝。
夜になると猫がサイトに遊びに来るのでごみなどは用心ですよ
私はランタンフックに引っかけて、高い所に吊るしておきました
翌朝5:00 起床
快晴 気温12度
で、二度寝・・・・(-_-)zzz
6:30 暑くて寝てられん(*_*;
直射日光でモーニングコーヒーを沸かす気も起らず
簡単な朝食
そりゃ かつ丼を食べに行かないとね(^^♪
昨夜は陣馬形山でもよかったかも
空木岳方面? かな 残雪がありますね
テントを撤収後、タープの下でのんびりと
この時間がたまりません
料金が高いけど、やはりこの風景はいいです。
10:30に撤収して、次の目的地へ
こまくさの湯 汗だくの身体をさっぱりと
そして
明治亭 登山口店
ここのざるそばも好きなのです!(^^)!
以前は行列だったけど、最近は空いているのかな
向かいのカ゜ロ(ここもソースかつ丼が有名)も行列までは無かったです
これまた何年かぶりのソースかつ丼 美味しいです
その後は帰途に
次回来れるのはいつの事やら^^;
帰る途中で近くの与田切公園に寄りまして
越百の水 汲んで帰りましたよ
ちなみに翌 日曜日・・・出勤です(-_-)
Posted by トトロ at 01:02│Comments(8)
│いなかの風
この記事へのコメント
おはようございます♪
いなかの風の広々サイトでアルプスの山々を
望みながらノンビリ&マッタリと贅沢な
時間を過ごされたようですね♪
羨ましい限りです♪
やはりソロ利用だと割高感が強いので
私には遠い存在のキャンプ場になりつつあります。
でも、あの風景はまた見たいなぁ~
いなかの風の広々サイトでアルプスの山々を
望みながらノンビリ&マッタリと贅沢な
時間を過ごされたようですね♪
羨ましい限りです♪
やはりソロ利用だと割高感が強いので
私には遠い存在のキャンプ場になりつつあります。
でも、あの風景はまた見たいなぁ~
Posted by なつたく0212
at 2016年06月14日 06:13

なつたくさん(^^♪
広すぎるサイトと料金・・・やはり一人では割高感あります^^;
いなかは、この先は暑すぎる季節に入りますね
また避暑キャンプ よろしく(^.^)
来月はオクトーバーフェストの季節ですね
また行きますか(^^)
広すぎるサイトと料金・・・やはり一人では割高感あります^^;
いなかは、この先は暑すぎる季節に入りますね
また避暑キャンプ よろしく(^.^)
来月はオクトーバーフェストの季節ですね
また行きますか(^^)
Posted by トトロ at 2016年06月14日 09:12
静かな平日とは羨ましいかぎりです。
昨年までは何度か平日利用しましたが、今年から平日も一律の料金で
かなり値上げされたためもうソロでは出かけられなくなりました。
あの平日の静けさがたまらなく好きなんですけどね・・・
連休は勿論、普通の週末もかなりの混雑ぶりで、客層も変わり
昔の姿からは想像もできなくなりつつあるのが寂しい限りです。
少し混んでましたがオバちゃんがバリバリ健在の弓の又が
この上なく心地よかったです。(笑)
昨年までは何度か平日利用しましたが、今年から平日も一律の料金で
かなり値上げされたためもうソロでは出かけられなくなりました。
あの平日の静けさがたまらなく好きなんですけどね・・・
連休は勿論、普通の週末もかなりの混雑ぶりで、客層も変わり
昔の姿からは想像もできなくなりつつあるのが寂しい限りです。
少し混んでましたがオバちゃんがバリバリ健在の弓の又が
この上なく心地よかったです。(笑)
Posted by コヒ
at 2016年06月14日 10:38

穏やかな平日、何をやる訳でもなく、時間だけが過ぎていく心地よさが堪らなく好きです(^^;
そんな時だったのでは?
そんな時だったのでは?
Posted by 俊 at 2016年06月14日 12:21
コヒさん こんばんは(^^♪
そうなんですよね、確か以前は平日は安かったかなと・・・
ソロで行くには普通の倍近い料金ですからね
やはり私には色んな意味で昔から変わらない
弓の又が一番安心できます(^.^)
そうなんですよね、確か以前は平日は安かったかなと・・・
ソロで行くには普通の倍近い料金ですからね
やはり私には色んな意味で昔から変わらない
弓の又が一番安心できます(^.^)
Posted by トトロ at 2016年06月15日 01:41
俊さん こんばんは(^^♪
風景と自然の音を楽しむ・・そんな贅沢な時を過ごしてきました
(^^)
距離的には、それなりの場所なのでそうそう来れる場所では
無いですけどね^^;
風景と自然の音を楽しむ・・そんな贅沢な時を過ごしてきました
(^^)
距離的には、それなりの場所なのでそうそう来れる場所では
無いですけどね^^;
Posted by トトロ at 2016年06月15日 01:52
こんばんは
良いキャンプ場ですね!
キャンプ場らしくないキャンプ場です。
開放的で、お隣との境の柵が無くて。
田舎の風でしたよね。今度、行ってみようと思います。
関係ありませんが、駒草屋の細打ちそばに、ガロのソースかつ丼が私の大好きな組み合わせです。それにこぶしの湯の露天が大好きです。
良いキャンプ場ですね!
キャンプ場らしくないキャンプ場です。
開放的で、お隣との境の柵が無くて。
田舎の風でしたよね。今度、行ってみようと思います。
関係ありませんが、駒草屋の細打ちそばに、ガロのソースかつ丼が私の大好きな組み合わせです。それにこぶしの湯の露天が大好きです。
Posted by ※※の見習い
at 2016年07月01日 19:48

※※の見習いさん こんばんは(^^♪
いなかの風・・・個別サイトなのですが、その広さに
笑います(^.^)
私も最初は、広すぎてどう使おうか迷いました
是非、一度どうぞ
駒草屋・・行ったことあります
美味しいですよね
私が行ったときは最後の一人前でしたよ^^;
いなかの風・・・個別サイトなのですが、その広さに
笑います(^.^)
私も最初は、広すぎてどう使おうか迷いました
是非、一度どうぞ
駒草屋・・行ったことあります
美味しいですよね
私が行ったときは最後の一人前でしたよ^^;
Posted by トトロ at 2016年07月02日 00:04