2011年05月08日
大島河原河川公園AC その二
大島河原河川公園AC 二日目。
私はゆっくりと6:30にお目覚めです。
早起きのnatsutakuさんは、周りでゴソゴソしていた様子ですが、私はシュラフの中で
ボケタンとしていました。
と、・・・バスン とテントにボールが当たってきた様子。
その後、子供の声で「ごめんなさーい」との元気な声

朝ごはんとの様子はnatsutakuさんがupしてますので、私は省略です。
しかし、いつもながらUNIのライスクッカーで御飯を炊いていますが炊き上がりのタイミングが
未だに難しいですね。
今回は少々火を消すのが早かったようで、ちょっと柔らかかったです。
でもオコゲは出来ていたので良しとするか ですね。
続きを読む
2011年05月06日
大島河原公園AC その一
GW(5/3~4)を利用して父娘キャンプに行ってきました
行ったのは長野県飯田市(旧上村)の大島河原河川公園AC
natsutakuさんの娘さんと我が娘が同学年で気が合うようなので
お互い父娘でのキャンプです・・・いつまで行けるか これが最後かな?

今回渋滞を避けるため国道153→418→152というルート選択。
これがとんでもないルートでした(T_T)
愛知県内153 いきなり事故での通行止め。 なんとか迂回路を使いつつ
稲武へ到着。 その後売木村へ繋がる418へ入り峠越えを何度か・・・
418は「うるぎ星の森AC」へのルートなので以前通ったことはありますが
その先は未知の道・・車一台ギリギリの道をアルファードでヒイヒイ言いながら
走っていきましたよ
途中では天竜川の真横を通ったり、すれ違い出来ずに立ち往生寸前となったり
旧国鉄時代か現役なのかよくわからない鉄道やトンネルの横を通ったりと
二度と見ないだろうな的な風景を横目に橋って来ました。
到着は4時間半後・・途中で休憩を入れたとは言え・・ひょっとして遠回り?
13時過ぎに着いたのですが、そのころ天気は・・・

続きを読む
行ったのは長野県飯田市(旧上村)の大島河原河川公園AC
natsutakuさんの娘さんと我が娘が同学年で気が合うようなので
お互い父娘でのキャンプです・・・いつまで行けるか これが最後かな?
今回渋滞を避けるため国道153→418→152というルート選択。
これがとんでもないルートでした(T_T)
愛知県内153 いきなり事故での通行止め。 なんとか迂回路を使いつつ
稲武へ到着。 その後売木村へ繋がる418へ入り峠越えを何度か・・・
418は「うるぎ星の森AC」へのルートなので以前通ったことはありますが
その先は未知の道・・車一台ギリギリの道をアルファードでヒイヒイ言いながら
走っていきましたよ
途中では天竜川の真横を通ったり、すれ違い出来ずに立ち往生寸前となったり
旧国鉄時代か現役なのかよくわからない鉄道やトンネルの横を通ったりと
二度と見ないだろうな的な風景を横目に橋って来ました。
到着は4時間半後・・途中で休憩を入れたとは言え・・ひょっとして遠回り?
13時過ぎに着いたのですが、そのころ天気は・・・

続きを読む