2012年05月06日
村積山 257m
5月5日 午前中用事があったものの、あまりの天気に良さに
ウズウズとしておりまして、折角だから近場の「村積山」に
行って来ました。
以前 しましまパパさん
の記事を拝見したときに、こんな手ごろな場所があったんだ

と思い気になっていました。
場所は豊田市で我が家からは25km 約40分で行きました。
着いたのは15:15 ここは奥殿陣屋という史跡もあり、また山も信仰の対象だったようで
登山口には熊野神社
頂上には村積神社というのがありました。
続きを読む
2012年05月03日
猿投山 4月29日
最近運動不足で足腰も弱っているので(^^ゞ
猿投山に登ってきました

自宅から見るとこんな感じでして、距離的には近いのかな
1時間ほどで行けますよ
8:30くらいに猿投神社裏の登山客用駐車場に到着しましたが

ほぼ満車なので、付近の空いている場所に停めました。
この日は、猿投山の美化作業とかで地元の中学生やボランティアの方々が
大勢来ていましたよ。
ここから暫くは舗装された林道をテクテクと歩いていきます

と、暫くするとトロミル水車の登場!

ここから暫く歩くと林道から登山口に上がる場所があります。
林道だけでも20分くらい歩いていましたよ
続きを読む
猿投山に登ってきました
自宅から見るとこんな感じでして、距離的には近いのかな
1時間ほどで行けますよ
8:30くらいに猿投神社裏の登山客用駐車場に到着しましたが
ほぼ満車なので、付近の空いている場所に停めました。
この日は、猿投山の美化作業とかで地元の中学生やボランティアの方々が
大勢来ていましたよ。
ここから暫くは舗装された林道をテクテクと歩いていきます
と、暫くするとトロミル水車の登場!
ここから暫く歩くと林道から登山口に上がる場所があります。
林道だけでも20分くらい歩いていましたよ
続きを読む
2011年09月19日
初トレッキング 鳳来寺山 9月18日
この夏前には、全くその気も無かったのですが・・
成り行き上トレッキンクとやらを始めることになりまして
でも、道具を揃えたのですが休みと天気が全く合わず
一瞬タイミングの合った日にトレッキンクに一人で来ました。

行ったのは、愛知県奥三河にある「鳳来寺山」です。
霊山でして、山全体がお寺のようになっており
パワースポットでもありますよ
パワースポットは伊勢神宮から豊川稲荷を経て
この鳳来寺山をとおり長野県の分杭峠に続いているとか・・
まあ、あまりそんなことには気にせず、「東海山歩きガイド」という
本を買って適当に決めたのでした
続きを読む
成り行き上トレッキンクとやらを始めることになりまして
でも、道具を揃えたのですが休みと天気が全く合わず
一瞬タイミングの合った日にトレッキンクに一人で来ました。
行ったのは、愛知県奥三河にある「鳳来寺山」です。
霊山でして、山全体がお寺のようになっており
パワースポットでもありますよ
パワースポットは伊勢神宮から豊川稲荷を経て
この鳳来寺山をとおり長野県の分杭峠に続いているとか・・
まあ、あまりそんなことには気にせず、「東海山歩きガイド」という
本を買って適当に決めたのでした

続きを読む