2015年02月27日
ふもとっぱら 2月21日~
初めて、「ふもとっぱら」に行ってきました。
近くにある「朝霧ジャンボリー」には何回か行ってましたが、
ふもとっぱらのほうが富士山が大きく見えるようでして。
距離的には朝霧の方が富士山に近いのですけどね。
なるほど、障害物がないのでよく見えます。
ちなみに富士山が見えたのは到着直後の、この時だけ(-_-)
ご一緒してくれたのは
俊さん
sijimiさん
なつたくさん
当日は13時くらいに到着を目標に8:30くらいに自宅を出発
途中で浜松SAで軽く朝食

浜松名物の「石松」の浜松餃子 美味しいですよ(^^♪
そして、ふもとっぱら近くのドライブインもちやで富士宮焼きそば

もちもちです。
そして、いよいよふもとっぱらに
管理棟前に到着。
ここで一足先に到着していた俊さんとsijimiさんと合流。 間もなく、なつたくさんも到着。
宴会幕は私のリビシエルで。
他の方は設営なし。 なんせ翌日雨マーク(>_<)
で、いつもの乾杯
あとは、宴会の始まりで、出るわ出るわ いろんな料理
私は最近ハマりの飛騨コンロで魚の干物
愛知県名物の太刀魚や河豚の干物です
料理も凄いが、料理を作る火器が羨ましいものばっかりです
この日は風も特になく暖かい日だったのですが、夕方には寒くなりますね
暖房は武井とレインボーで。
なんやかんやで宴は続き
あっという間に撃沈近く
この時間になると細かい雪が舞ってましたよ
私はシェル内にソロテントを入れて就寝
なつたくさんは、シェル内にシートを敷いて、そのままシュラフ寝 なんともワイルド
下は柔らかい土なので、あまり気にはならなかったとか
翌朝6時前に起床 富士はご覧のとおり無し(>_<)
今回は雨前に撤収目標 そのため朝食は簡単に
いやぁ この吉田のうどん 探していました
なんと、朝霧高原のサークルKにありましてね
帰りも寄って、土産に買っていきましたよ
で、7:30くらいには撤収開始。 幕はシェルのみ
これを四人で寄ってたかって・・・なんとシェルの撤収が5分かからなかった

すげー!
その後、なつたくさんのラジコンヘリをほんの少し遊ばしてもらい・・・難しい(^_^;)
なんか墜落の際にプロペラが少し欠けてしまってm(__)m
なつたくさん ごめんなさい
しかし、楽しい大人のおもちゃだ・・・買いたくなってしまう・・・
9:00にはチェックアウトですね
料金はこんな感じで、幕一つと乗り入れで2,000円でしたよ
冬季は水場とトイレが限定されてまして、トイレはこのセンターハウスの中にあります
男女別ではありませんでした
でも洋式トイレで綺麗でしたよ 手前のトレーラーもトイレなのですが
使えませんでした。
夜間照明が灯るので、てっきり使用可能だと思っていたのですが、水が出ません
さて、帰りはいつもの「まかいの牧場」 9:00開館です。
まだお客さんもほとんど居ないところで、オヤジ二人が揃ってアイスクリーム(^^♪
濃厚で美味しいのですよね
家族の要望もあり、いつもここで牛乳を買っていきます。
帰りは静岡SAで「桜海老のかき揚げ蕎麦」で昼食

13:30過ぎの自宅到着でした
キャンプ場に居る間は、雨は降りませんでしたね
ご一緒の皆様 お疲れ様でした
またよろしくお願いします。
Posted by トトロ at 00:52│Comments(8)
│ふもとっぱら
この記事へのコメント
おはようございます♪
宴会幕を提供して頂き、
ありがとうごさいましたm(_ _)m
あと美味しい干物も
ありがとうございました。
次回は信州で蕎麦キャンプですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
宴会幕を提供して頂き、
ありがとうごさいましたm(_ _)m
あと美味しい干物も
ありがとうございました。
次回は信州で蕎麦キャンプですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by なつたく0212
at 2015年02月27日 07:46

おはようございます(^_^)v
今回奇跡的に?雨らしき雨は降らなかったですね~(笑)
いつも宴会幕のご提供有難う御座います(o⌒∇⌒o)
今回焚き火をしなかったのが悔やまれますのでしょす( >Д<;)
さて、次回はいつかな~
今回奇跡的に?雨らしき雨は降らなかったですね~(笑)
いつも宴会幕のご提供有難う御座います(o⌒∇⌒o)
今回焚き火をしなかったのが悔やまれますのでしょす( >Д<;)
さて、次回はいつかな~
Posted by 俊
at 2015年02月27日 07:46

トトロさん おはようございます m(_ _)m
御世話になりました。 (^-^)
SAやドライブインでの美味しい物、、ヨダレが出ます。 ♪( ´θ`)ノ
次回も宜しくお願いします。 (-.-)y-.", o O
御世話になりました。 (^-^)
SAやドライブインでの美味しい物、、ヨダレが出ます。 ♪( ´θ`)ノ
次回も宜しくお願いします。 (-.-)y-.", o O
Posted by sijimi001
at 2015年02月27日 08:18

こんばんはー
や私もキャンプ場ならふもとっぱらからの富士山が一番好きですね。
裾野まで綺麗な形が美しいです・・
相変わらず宴会豪華ですねええ・・
お楽しみさまでした。
や私もキャンプ場ならふもとっぱらからの富士山が一番好きですね。
裾野まで綺麗な形が美しいです・・
相変わらず宴会豪華ですねええ・・
お楽しみさまでした。
Posted by コヒ
at 2015年02月27日 21:33

なつたくさん(^^♪ お疲れ様でした
そういえば最近ソーキソバ いや違った、
とうじ蕎麦食べてませんね(^.^)
そういえば最近ソーキソバ いや違った、
とうじ蕎麦食べてませんね(^.^)
Posted by トトロ
at 2015年02月28日 00:17

俊さん お疲れ様でした(^^♪
最近、焚き火とご無沙汰で・・・・
飛騨コンロで、小さく炭を焼いて
ストレス発散してました(^_^;)
次回は派手に焚き火をしたいです
最近、焚き火とご無沙汰で・・・・
飛騨コンロで、小さく炭を焼いて
ストレス発散してました(^_^;)
次回は派手に焚き火をしたいです
Posted by トトロ
at 2015年02月28日 00:19

sijimiさん お疲れ様でした(^^♪
SAに寄るのが大好きでして・・・
sijimiさんの料理も美味しかったです
ご馳走様でした
次回ご一緒出来る時を楽しみにしてます
SAに寄るのが大好きでして・・・
sijimiさんの料理も美味しかったです
ご馳走様でした
次回ご一緒出来る時を楽しみにしてます
Posted by トトロ
at 2015年02月28日 00:22

こんばんは コヒさん(^^♪
ここからの富士山を綺麗に撮りたかったのですが・・
なかなか(^_^;)
皆さんの料理が凄いので。最近手を抜きかけています^^;
ここからの富士山を綺麗に撮りたかったのですが・・
なかなか(^_^;)
皆さんの料理が凄いので。最近手を抜きかけています^^;
Posted by トトロ
at 2015年02月28日 00:26
