ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月19日

駒ヶ根  ホテル泊

この三連休 キャンプ日和でしたが、家族サービスのため、駒ヶ根のホテル泊です。 場所は駒ヶ根ロープウエイの麓にある駒ヶ根ビューホテルというところですね
久々のホテルです。ニコニコ  初めての場所ですが、ここは第三セクターでの経営でこじんまりしていて、なかなか居心地良いところです。
駒ヶ根  ホテル泊


しかし、駒ケ岳というば、いつも「いなかの風」から眺めているところ。  付近も走り回っているので、私にとっては新鮮味が無いかな(^^ゞ
ホテルの中には小川もあり、なかなか綺麗。
駒ヶ根  ホテル泊


露天風呂もあり、最高です。  露天風呂では、いつものキャンプ場の香り。  樹木の良い香りですね
ついつい、キャンプに行きたくなってしまいます。
夜は周辺にホテルがあるため星空はわずかですね
今夜、いなかの風からは満天の星空が見えていると思います。
昼間は暑くても、夜は涼しいですね 

翌朝は、ホテル周辺を散策です。  直ぐ近くに登山口があるので駒ケ岳も結構近くです。
千畳敷まで行きたかったけど、今回は事情によりパス。
しかし、人気のあるところですね  10時に近くの登山客用駐車場は満車。 ロープウエイはすでに150分待ち・・ここはディズニーランドか  という混雑です。
駒ヶ根  ホテル泊


チェックアウト後は「光前寺」に行きました
駒ヶ根  ホテル泊


ここは早太郎伝説と光苔が有名ですよ。
杉の大木と苔むした境内がいい雰囲気です。
キャンプもいいけど、たまには家族サービスでゆったりとした旅行もいいものですね

と、いいつつも 7/31は、飛騨たかねキャンプ場に出撃決定ビックリ
行ったことも無く、いまだかつてない長距離なので無事にいけるか心配です。

どなたか、飛騨たかね野麦オートの耳寄りな情報教えてくださいm(__)m
(付近の蕎麦情報とか、持参したほうが良いグッズとか、虫の情報とか・・)







このブログの人気記事
弓の又オートキャンプ場6月25日
弓の又オートキャンプ場6月25日

ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日
ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日

久々の焚き火  5月14日
久々の焚き火 5月14日

インフレーターマット
インフレーターマット

最新記事画像
新幕 初張りキャンプ  10月9日~
設営完了(^^)v
また釣られて^^;
むくの里 キャンプ場 8月27日
撤収完了
今年もナゴヤドーム
最新記事
 新幕 初張りキャンプ  10月9日~ (2016-10-10 23:47)
 設営完了(^^)v (2016-10-09 16:53)
 また釣られて^^; (2016-09-08 22:02)
 むくの里 キャンプ場 8月27日 (2016-09-01 23:48)
 撤収完了 (2016-08-28 09:11)
 今年もナゴヤドーム (2016-08-19 19:39)

この記事へのコメント
こんばんは。

連休中はお楽しみ様でした。
我が家は遠出が無しなので、トトロさんが羨ましいです。^^;

7月31日は飛騨たかね野麦オートビレッジに出撃ですか?
是非、私もご一緒させて頂きますネ。
Posted by natsutakunatsutaku at 2010年07月19日 23:16
こんばんは。
こちらは快適そうな場所ですねー。

しかしロープウェイ150分はカンベンですね(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年07月19日 23:18
ゆう・ひろパパさん  こんばんは
やはり夏山は観光客が大勢押し寄せるのですね^_^;

昼間は暑くても、夜は心地のよい風が吹いていましたよ
Posted by トトロ at 2010年07月20日 22:42
natsutakuさん  
31日は、遅刻しても置いていかないでね(^^ゞ
Posted by トトロ at 2010年07月20日 22:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駒ヶ根  ホテル泊
    コメント(4)