2010年07月04日
ユニフレーム バーナーパットとウインドスクリーン
今日、スポオソをウロウロしていたら、ふと、目に留まったのがユニフレームのバーナーパットとウインドスクリーン。 なんせ先週の雨風キャンプの中、夜中に「いなかの風」のあずま屋でラーメン作っていたけど、風で火力がなかなか安定せず、苦労していたところです。
手でパーナーを覆うと湯が沸騰してくるけど、なんせ、そのままの状態でいる訳にもいかず、何か風を遮る物がほしいなと思っていたところです。
店内でこれを発見したときは思わず目が輝きましたねぇ
イメージでいくと、頭の中で電球がパッ! と点いた感じでしたよ


実際にユニフレームのコンロと組み合わせてみると・・・

ほんでもって、ほとんど「やかん」となっているバーコーダーをセットしてみると

なかなかいいんでねえの
これは実際に使うときが楽しみです。
やっぱ、同じメーカーで揃えると絵になりますね。
なんでも、バーナーパットはクッカーの焦げ付きを抑えるとか。
そして遠赤外線とか・・・緊急時は、このパットの上で大あさりも焼けたりしてね

ではでは

店内でこれを発見したときは思わず目が輝きましたねぇ
イメージでいくと、頭の中で電球がパッ! と点いた感じでしたよ
実際にユニフレームのコンロと組み合わせてみると・・・
ほんでもって、ほとんど「やかん」となっているバーコーダーをセットしてみると
なかなかいいんでねえの

これは実際に使うときが楽しみです。

やっぱ、同じメーカーで揃えると絵になりますね。
なんでも、バーナーパットはクッカーの焦げ付きを抑えるとか。
そして遠赤外線とか・・・緊急時は、このパットの上で大あさりも焼けたりしてね

ではでは

Posted by トトロ at 01:08│Comments(3)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
こんにちは。
やっぱり買いましたね!
いなかの風では強風で火が中々安定しませんでしたが、
これがあれば、もう大丈夫そうですね!
7月のキャンプが楽しみなのでは?
P.S
絵になっていてカッコイイですよ!
やっぱり買いましたね!
いなかの風では強風で火が中々安定しませんでしたが、
これがあれば、もう大丈夫そうですね!
7月のキャンプが楽しみなのでは?
P.S
絵になっていてカッコイイですよ!
Posted by natsutaku at 2010年07月04日 13:20
こんばんは。
これは熱効率が上がってよさそうですね。
底面がデコボコで乗せにくいものなんかも、パットがあればキレイにのっかりそうですね。
なるほど、参考にさせて頂きました。
これは熱効率が上がってよさそうですね。
底面がデコボコで乗せにくいものなんかも、パットがあればキレイにのっかりそうですね。
なるほど、参考にさせて頂きました。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年07月06日 23:06

ゆう・ひろパパさん 訪問ありがとうございます。
今まで直にバーナーに乗せていましたが、結構不安定でした。
これで、不安定に事に気にせずに調理が出来そうです。(^^♪
今まで直にバーナーに乗せていましたが、結構不安定でした。
これで、不安定に事に気にせずに調理が出来そうです。(^^♪
Posted by トトロ at 2010年07月08日 23:16