2018年05月05日
花桃祭りの弓の又オートキャンプ場 4月28日
もう一週間前なのですね
GW前半突入の4月28日 弓の又オートキャンプ場にソロで行ってきました
GWになると弓の又も予約が取れなくなるため今回は一か月前からの予約です
当日は文句なしの晴天(^^)
この日は近くの月川温泉周辺で花桃祭りの真っ最中
園原インターからキャンプ場までの道のりも渋滞です
管理人さんも元気なお姿(^^♪で、いつものように受付
この日はドタキャンで3サイトほど空いていました・・勿体無い^^;
今回は管理棟近くの№5サイト

いつもながらサクッと設営

ふと見るとサイト横の湧水の所に・・・

前の人が忘れたのかな(^.^) そのままにしておきました
今回は花桃を見に行こうと思いましたね
設営後、軽くビールを飲んだ後に祭り会場まで行ってきました
キャンプ場からは川沿いを歩いて10分ほど


新緑が綺麗ですね


今年も開花が早かったようで満開のピークは過ぎていたようです
でも観光客は沢山
対岸には焼き鳥やビールの屋台も出ていますが、そこまで歩く体力が・・・(^^ゞ
30分ほど散策してキャンプ場へ
あとは一人宴会タイム突入
GW前半突入の4月28日 弓の又オートキャンプ場にソロで行ってきました

GWになると弓の又も予約が取れなくなるため今回は一か月前からの予約です
当日は文句なしの晴天(^^)
この日は近くの月川温泉周辺で花桃祭りの真っ最中
園原インターからキャンプ場までの道のりも渋滞です
管理人さんも元気なお姿(^^♪で、いつものように受付
この日はドタキャンで3サイトほど空いていました・・勿体無い^^;
今回は管理棟近くの№5サイト
いつもながらサクッと設営
ふと見るとサイト横の湧水の所に・・・
前の人が忘れたのかな(^.^) そのままにしておきました
今回は花桃を見に行こうと思いましたね
設営後、軽くビールを飲んだ後に祭り会場まで行ってきました
キャンプ場からは川沿いを歩いて10分ほど
新緑が綺麗ですね
今年も開花が早かったようで満開のピークは過ぎていたようです
でも観光客は沢山
対岸には焼き鳥やビールの屋台も出ていますが、そこまで歩く体力が・・・(^^ゞ
30分ほど散策してキャンプ場へ
あとは一人宴会タイム突入
焼き鳥、ジャンボネギマ、ホルモンなどなど・・
ホルモンは豚と牛を買いましたが、やはり私には牛の方が美味しい
焚き火をしつつ、寿司なども(^^ゞ
この辺りで満腹
焚き火もいい感じ
その後はテントに入り
動画を見ながら就寝
翌朝は6:30起床 幕内温度7度 以外にあったかい
早朝のキャンプ場 テントと車で一杯
朝食はトーストで簡単に
その後はゆっくりと撤収を開始して、乾燥撤収
11:00にチェックアウト
少し走ると清内路に入りますが、こちらは標高が更に上がりますので
花桃も満開ですね
帰りは下道の153号線を下り、途中の道の駅 平谷村で昼食
ざる蕎麦とネギトロ丼のセット(とろろ付) 860円・・安い!(^^)!
最近のスタイルでOD缶のバーナーばっかり
場所取らないからね
アイテム増やそうかな
さて、次回はいつになるやら
タグ :弓の又オートキャンプ場花桃
Posted by トトロ at 04:22│Comments(8)
│弓の又キャンプ場
この記事へのコメント
おはようございます♪
おやじのソロキャン、お楽しみ様でした~
私のお誘いを断わって弓の又で
優雅(?)に美味しく(?)楽しんでこられたのですね(爆)
羨ましいです。
私は結局GWは出撃できずじまいでしたので
再来週くらい近場でソロキャンができたらいいなぁと
考えています。
ざる蕎麦とネギトロ丼、旨そうですね(*^^)v
おやじのソロキャン、お楽しみ様でした~
私のお誘いを断わって弓の又で
優雅(?)に美味しく(?)楽しんでこられたのですね(爆)
羨ましいです。
私は結局GWは出撃できずじまいでしたので
再来週くらい近場でソロキャンができたらいいなぁと
考えています。
ざる蕎麦とネギトロ丼、旨そうですね(*^^)v
Posted by なつたく at 2018年05月05日 07:14
なつたくさん(^^♪ こんにちは
再来週くらいに出撃? ですか
もしよければご一緒しますよ^^;
昼神周辺はお蕎麦屋さんは全て
駐車場満杯 GW・・恐るべし 温泉も入る気にならずでした。
平谷の道の駅はお得なランチがいっぱいありますね(^.^)
再来週くらいに出撃? ですか
もしよければご一緒しますよ^^;
昼神周辺はお蕎麦屋さんは全て
駐車場満杯 GW・・恐るべし 温泉も入る気にならずでした。
平谷の道の駅はお得なランチがいっぱいありますね(^.^)
Posted by トトロ at 2018年05月05日 12:42
こんにちはー
弓の又も予約が取りづらくなって久しいですね。
花桃祭りとセットが恒例行事だったんですが・・・
今年はGWでは散ってると思い一週前に見物しました。
ちょうどいい感じでしたよ。
梅雨入り前には一度弓の又に行きたいなあと思ってますが
どうなりますか・・・
弓の又も予約が取りづらくなって久しいですね。
花桃祭りとセットが恒例行事だったんですが・・・
今年はGWでは散ってると思い一週前に見物しました。
ちょうどいい感じでしたよ。
梅雨入り前には一度弓の又に行きたいなあと思ってますが
どうなりますか・・・
Posted by コヒ
at 2018年05月05日 17:14

こんばんは コヒさん(^^♪
花桃 満開だともっと凄いんでしょうね(^.^)
十年前はGW過ぎが見頃だったのに・・・^^;
弓の又・・やはり居心地はいいですね
今年も何回か来そうです
最近は信濃比叡の豆腐に嵌ってますよ
花桃 満開だともっと凄いんでしょうね(^.^)
十年前はGW過ぎが見頃だったのに・・・^^;
弓の又・・やはり居心地はいいですね
今年も何回か来そうです
最近は信濃比叡の豆腐に嵌ってますよ
Posted by トトロ
at 2018年05月06日 03:57

こんにちはw
今年、デビューしようと思うのですが・・・シュラフを持っていない子がいます。
レンタルとか、いくらで出来るんですかね~。
夜は、シュラフだけで寝れました?
きっと、まだ寒いですよね??
初めてなので、ドキドキw
今年、デビューしようと思うのですが・・・シュラフを持っていない子がいます。
レンタルとか、いくらで出来るんですかね~。
夜は、シュラフだけで寝れました?
きっと、まだ寒いですよね??
初めてなので、ドキドキw
Posted by 晴れ娘 at 2018年05月06日 13:32
晴れ娘さん ご訪問ありがとうございますm(__)m
キャンプに行く時期とか場所によりますが
弓の又のように山間部のキャンプ場は昼間暑くても
夜、特に明け方は結構冷え込みます。
私が今回使ったのは真冬でも対応できるものでしたので
快適でした(価格もそれなりにしますが^^; )
手ごろな価格の物は初夏から晩秋くらいを考えたものなので
今の時期なら毛布と兼用すると良いと思います
高規格のキャンプ場ならレンタル出来ますのでキャンプ場の
ホームページで確認できますよ
私もキャンプデビューの頃は安いものから始めてました(^^♪
また何かありましたらお気軽に聞いてください(^.^)
キャンプに行く時期とか場所によりますが
弓の又のように山間部のキャンプ場は昼間暑くても
夜、特に明け方は結構冷え込みます。
私が今回使ったのは真冬でも対応できるものでしたので
快適でした(価格もそれなりにしますが^^; )
手ごろな価格の物は初夏から晩秋くらいを考えたものなので
今の時期なら毛布と兼用すると良いと思います
高規格のキャンプ場ならレンタル出来ますのでキャンプ場の
ホームページで確認できますよ
私もキャンプデビューの頃は安いものから始めてました(^^♪
また何かありましたらお気軽に聞いてください(^.^)
Posted by トトロ
at 2018年05月06日 13:47

ありがとうございますw毛布・・・念のため、持っていきますw
Posted by 晴れ娘 at 2018年05月07日 00:30
いってらっしゃい(^.^)/~~~
Posted by トトロ
at 2018年05月08日 00:31
