ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月13日

アルファード 10系 前期型 HID交換

備忘です

アルファードのHIDヘッドライトの交換をしました。
HIDって、球切れしないと思ったのですが切れるのですね

アルファード 10系 前期型 HID交換
ボッネット内側 HIDの裏側にある蓋を外します。
アルファード 10系 前期型 HID交換
滑り止めのある軍手で、ぐわしっ! と掴み、ゆっくりと反時計回りに回します。
すると、ゆっくり回りながら蓋が外れます。
アルファード 10系 前期型 HID交換
するとコネクターが丸見えとなりますので、これも反時計に回し外します。
アルファード 10系 前期型 HID交換
簡単にコネクターが外れてHIDが丸見えに。
ここでHIDを外します。
針金状のピンが二か所で留まってますので、手探りで外します(一番時間がかかった)
アルファード 10系 前期型 HID交換
外したHID
黒く変色してます。
アルファード 10系 前期型 HID交換
乗るのは残り僅かなので近所のホームセンターで安物を買ってきました
アルファードのHIDはD2Rという規格です
微妙に切り口の位置が違うんですよね
アルファード 10系 前期型 HID交換
あとは、HIDを切り口に合うように差し込み
(HIDは光の拡散を考えて金属の反射板があるので位置を確認して)

アルファード 10系 前期型 HID交換

はい、終了。 片側で約15分くらい(慣れたら10分)
部品代4,000円(両方)
ディーラーに頼んだら10,000円以上します!(^^)!






















このブログの人気記事
弓の又オートキャンプ場6月25日
弓の又オートキャンプ場6月25日

ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日
ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日

久々の焚き火  5月14日
久々の焚き火 5月14日

インフレーターマット
インフレーターマット

同じカテゴリー(特になんでもないこと)の記事画像
餃子を食べに浜松へ
今年もナゴヤドーム
飛騨コンロ
近っ!
気になっていたもの
おみやげ(^^♪
同じカテゴリー(特になんでもないこと)の記事
 餃子を食べに浜松へ (2018-08-12 16:37)
 今年もナゴヤドーム (2016-08-19 19:39)
 飛騨コンロ (2016-07-24 20:28)
 近っ! (2015-09-13 22:40)
 気になっていたもの (2014-05-11 18:37)
 おみやげ(^^♪ (2014-04-15 19:32)

この記事へのコメント
おはよん♪

あれ?
球切れで新車に交換したんじゃ
なかったのでしょうか?(爆)
Posted by なつたく0212なつたく0212 at 2015年10月14日 05:00
私もHIDは切れないと思ってました。
(永久ではなくても半永久)

用意しておこうかな・・・
Posted by コヒコヒ at 2015年10月14日 14:23
なつたくさん(^^♪

あと一週間で切れた・・・

何かを悟ったのか?

なつたくさんもそろそろかな
Posted by トトロトトロ at 2015年10月15日 00:43
こんばんは コヒさん(^^♪

HID 切れたというか、点くんだけど
十秒くらいで消えるんですよね

放電がダメになるのかな

やっぱり経年劣化するんですね
Posted by トトロトトロ at 2015年10月15日 00:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アルファード 10系 前期型 HID交換
    コメント(4)