2011年04月12日
301 収納BOX・・・経過
あまりブログを放置するのもなんですし・・・
とりあえずの途中経過です。
武井301の収納BOXを作ろうと考えおりまして
凄い超スローペースで作っております。

設計図・・無し。
道具・・ドライバーセット、安物の糸ノコ、ホビー用充電式ドリル 以上。
なんとも無謀というか
ほとんど行き当たりばったりの行動です。
とりあえずの途中経過です。
武井301の収納BOXを作ろうと考えおりまして
凄い超スローペースで作っております。
設計図・・無し。
道具・・ドライバーセット、安物の糸ノコ、ホビー用充電式ドリル 以上。
なんとも無謀というか

ほとんど行き当たりばったりの行動です。
材料は全て近所のホームセンターで購入。
ある程度ホームセンターで切ってもらえるので
助かります。(一切り30円也)

まずは大枠から組み立て。
釘は使わずに、全てステンレスの木ネジを使っています。
このほうが強度が高いとか・・・

内部も補強の為、何本か木材を入れております。

10センチほど、小物入れのスペースを作りましてトランギアのアルコール容器
や、その他部品を収納しようと思っています。
ここまでの作成に三週間・・・
あとは蓋を付けて、持ち手のロープを付けてニスを塗ったら完成です。
材料費は大体3,000円くらいかな
ネットで収納BOX売っていましたけど、手間賃考えると
結構妥当な金額ですね。
ある程度ホームセンターで切ってもらえるので
助かります。(一切り30円也)
まずは大枠から組み立て。
釘は使わずに、全てステンレスの木ネジを使っています。
このほうが強度が高いとか・・・
内部も補強の為、何本か木材を入れております。
10センチほど、小物入れのスペースを作りましてトランギアのアルコール容器
や、その他部品を収納しようと思っています。
ここまでの作成に三週間・・・

あとは蓋を付けて、持ち手のロープを付けてニスを塗ったら完成です。
材料費は大体3,000円くらいかな
ネットで収納BOX売っていましたけど、手間賃考えると
結構妥当な金額ですね。
Posted by トトロ at 22:43│Comments(4)
│お道具
この記事へのコメント
手間賃は、趣味のための投資と考えることでしょうか!
3週間楽しめたということで!
家庭菜園も、趣味と考えないと買った方が安いですよ。
ホホホ
この収納ケースは、いろんなものを入れられる構造なんですね!
GW前に完成させて、持って行きましょう。
3週間楽しめたということで!
家庭菜園も、趣味と考えないと買った方が安いですよ。
ホホホ
この収納ケースは、いろんなものを入れられる構造なんですね!
GW前に完成させて、持って行きましょう。
Posted by 掘 耕作
at 2011年04月12日 23:21

こんばんは 掘さん
この組み立ての時間が、やはり楽しいですね
こうなると、いろいろな大工道具も欲しくなってしまいます。
家庭菜園も、野菜買ったほうが安いですもんね
でも土いじりが楽しいです。
この組み立ての時間が、やはり楽しいですね
こうなると、いろいろな大工道具も欲しくなってしまいます。
家庭菜園も、野菜買ったほうが安いですもんね
でも土いじりが楽しいです。
Posted by トトロ
at 2011年04月12日 23:43

おはようございます。
おぉ~、トトロさんに大工の才能があったなんて
知りませんでした。(爆)
ところで収納BOXは2セットあるのですよね?
ありがとうございます。(爆)
おぉ~、トトロさんに大工の才能があったなんて
知りませんでした。(爆)
ところで収納BOXは2セットあるのですよね?
ありがとうございます。(爆)
Posted by natsutaku at 2011年04月13日 06:41
こんばんは natsutakuさん
納期は三年ほどいただければ・・・(^^ゞ
納期は三年ほどいただければ・・・(^^ゞ
Posted by トトロ at 2011年04月13日 22:17