2010年12月25日
いちごの手入れ
我が家はマンションですのでベランダにプランターで野菜を
作っていますが、猛暑で今年はほとんど収穫なし。
その中で、生き延びてきたのが、この野いちご。
これは、確か二年前に「道の駅 どんぐりの里」で
買ってきたものかな

最近、ベランダの干し物に虫の糞が付くという苦情が
嫁さんから・・・
どうも、この野いちごに虫が生息している可能性あり。
作っていますが、猛暑で今年はほとんど収穫なし。
その中で、生き延びてきたのが、この野いちご。
これは、確か二年前に「道の駅 どんぐりの里」で
買ってきたものかな
最近、ベランダの干し物に虫の糞が付くという苦情が
嫁さんから・・・
どうも、この野いちごに虫が生息している可能性あり。
最近、枯れ葉も目立っているので根元周りを手入れしようと思いした。

根元の枯れ葉を除いていくと虫は発見されないものの、部分的に
蚕のような白い塊・・・・
これらを一気に、ミニバーナーで焼却。

ついでに根元周りの土もバーナーで炙り消毒。
ほとんどプランターの中で焚き火状態ですね
無茶苦茶しています(^^♪
最後に、液体肥料を差込 終了。

しかし、やはりプランターでは限界ですね。
この、野いちごも土に植えたら、実も大きくなるのですが・・・
家庭菜園が欲しい・・・
根元の枯れ葉を除いていくと虫は発見されないものの、部分的に
蚕のような白い塊・・・・
これらを一気に、ミニバーナーで焼却。
ついでに根元周りの土もバーナーで炙り消毒。
ほとんどプランターの中で焚き火状態ですね

無茶苦茶しています(^^♪
最後に、液体肥料を差込 終了。
しかし、やはりプランターでは限界ですね。
この、野いちごも土に植えたら、実も大きくなるのですが・・・
家庭菜園が欲しい・・・
Posted by トトロ at 11:12│Comments(2)
│特になんでもないこと
この記事へのコメント
こらんです。こんばんは~。
いちごちゃん。
収穫が楽しみ~~~。
確かに、プランターより、土の菜園ですよね。
しかし…
それはそれで、て~~~へん。
鬼のように、雑草が…^^;
もちろん、虫が…
畑があっても…気合が入ったのは、初年度だけ…のkoran家^^;
めっちゃ早起きで、仕事の前に畑仕事ができないので…
畑ももてあまし~~~の状態ですわ^^;
一長一短ですね。
来年は、ちょっと頑張ろう~~~と思ってますが、ど~なるか…(とほほ
いちごちゃん。
収穫が楽しみ~~~。
確かに、プランターより、土の菜園ですよね。
しかし…
それはそれで、て~~~へん。
鬼のように、雑草が…^^;
もちろん、虫が…
畑があっても…気合が入ったのは、初年度だけ…のkoran家^^;
めっちゃ早起きで、仕事の前に畑仕事ができないので…
畑ももてあまし~~~の状態ですわ^^;
一長一短ですね。
来年は、ちょっと頑張ろう~~~と思ってますが、ど~なるか…(とほほ
Posted by koranchan at 2010年12月28日 19:08
こらんさん コメありがとうございます。
なんせプランターの野いちご。
収穫できても一日 1個か2個というところ。
基本的に土いじりが好きなので菜園さえあれば・・・
手のひら一杯のイチゴをほおばり ということも
したいですね
なんせプランターの野いちご。
収穫できても一日 1個か2個というところ。
基本的に土いじりが好きなので菜園さえあれば・・・
手のひら一杯のイチゴをほおばり ということも
したいですね
Posted by トトロ at 2010年12月29日 13:39