ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月14日

京都旅行 ②

なんかバタバタした一週間であっという間に
過ぎてしまいました。
記憶にあるうちに書いておきましょう。

京都の二日目です。

朝食のバイキングを心おきなく、ごはんとパン、そして
おかずを全種類近く頂きまして少々遅い11時のホテルチェックアウト。

本日の目的地は金閣寺と清明神社

京都旅行 ②

清明神社・・・私も知りませんでしたが
陰陽師・・という映画で有名になったとかで
でもあまり広くない、いや 狭い境内です。

駐車場の情報をホテルの人に聞きましたら
「あー あまり人が来ないので簡単に停めれますよ」 と。
確かに着いた時には、人はまばら が、その直後
観光バスが着くと、雰囲気は一変。

境内にある井戸が陰陽師が念力で湧かしたとかで
直ぐに人の行列。  画像の行列がそうです。
手を洗うのに10分くらい並ぶって・・・・ガーン

そして、この桃も撫で撫ですると運気が向上するとかで
直ぐに行列。
京都旅行 ②

映画の影響で、最近若い人がよく来るらしいです。
駐車場は、神社の横に15台くらい停めれる
20分100円のコインパーキングがあります。
場所は京都御所近くで街の中なので、ここに車を停めて
一日遊びまわるのにもいいですよ。

その後、金閣寺へ
金閣寺までは、清明神社からタクシーで行きました。
1200円でしたよ。 家族全員バスで移動するよりは
安上がりです。ニコニコ

多くの修学旅行生に混じって拝観料を払い境内を歩いていくと
そこには有名な
京都旅行 ②

やはり綺麗ですね  眩しいくらいです。

金閣寺境内をゆっくりと散策しながら
抹茶も頂きまして、美しい庭を見ながら秋を感じていました。

この周辺ですが 金閣寺周辺には土産物屋がほとんどありません。
境内出口に二件しかないですね。
おかげで、二日目は京都土産がほとんど買えずです。

土産屋が集中しているのは清水寺ですね。

ところで・・この二日間 昼食に蕎麦を食べたのですが・・・テヘッ

キャンプに行くたびに美味しい蕎麦屋に入るようになってから
蕎麦に対する味が敏感になったのかな 
老舗と呼ばれるところにも入ったのですが なんとも・・

関西地区は、味が違うのでしょうかね
蕎麦の産地でもないからしょうがないか。

そうそう、土産は といいますと
帰りの名神で大津SAに入りましたら
名店の八つ橋がなんと二割引セールをしておりまして・・
在庫処分ではなく、SAの土産品全品二割引というものを
やっておりましてお値打ちに買って行きましたよニコッ

帰りは京都東IC→伊勢湾岸 東海IC 4時間です。
渋滞の名所 亀山JCで見事に嵌りました。(-_-;)

これでも名神 一宮経由よりは距離的には圧倒的に近いのですよね

今回の教訓・・・
京都旅行は目的地を絞って、交通機関も念入りに下調べが
必要でした。








このブログの人気記事
弓の又オートキャンプ場6月25日
弓の又オートキャンプ場6月25日

ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日
ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日

久々の焚き火  5月14日
久々の焚き火 5月14日

インフレーターマット
インフレーターマット

同じカテゴリー(キャンプ以外の旅行)の記事画像
GWの家族サービス
年末はお宿で
GW  家族旅行でも。
京都旅行です   その①
白馬でのお盆休み
同じカテゴリー(キャンプ以外の旅行)の記事
 GWの家族サービス (2016-05-08 03:41)
 年末はお宿で (2016-01-02 23:29)
 GW  家族旅行でも。 (2013-05-07 00:54)
 京都旅行です   その① (2010-11-09 23:55)
 白馬でのお盆休み (2010-08-16 23:33)

この記事へのコメント
おはようございます。

京都旅行、お楽しみ様でした~^^v
私はあの有名な金閣寺でさえ、まだ行ったことないですよ!
いつかは行ってみたいと思っています。

あっ!お土産まで買って頂てありがとうございます。(爆)
今週末のキャンプ楽しみにしていますね!
Posted by natsutaku at 2010年11月15日 06:07
natsutakuさん  こんばんは

お土産ですか  珍しい栗入り八ツ橋など  

(゚ω゚;)。o○(ぇ!?)

あっ 娘が食べてしまいました<(^∀^*)ゞゴメン~♪
Posted by トトロ at 2010年11月15日 23:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都旅行 ②
    コメント(2)