2010年10月31日
さらにさらにお祭りです。
なんかお祭りが続きますね
結局週末は「いなかの風」に行けずです。
30日は朝、目覚めたら、曇り空で、ちょうど台風は
愛知県の真下。 知多半島沖辺りで近いといえば
近い距離だったのですが、既に雨もやみ風もほとんどなく
多分、キャンプに行こうと思ったら、行っても問題は
なかったのですが、一応大事を取り、今回はお流れとなりました
9時くらいにnatsutakuさんに連絡したら
だったらSPSの岐阜に行って見ようかという話になり
昼から出発 私は初めてなのですがヒマラヤ岐阜店に行ってきました。


結局週末は「いなかの風」に行けずです。
30日は朝、目覚めたら、曇り空で、ちょうど台風は
愛知県の真下。 知多半島沖辺りで近いといえば
近い距離だったのですが、既に雨もやみ風もほとんどなく
多分、キャンプに行こうと思ったら、行っても問題は
なかったのですが、一応大事を取り、今回はお流れとなりました

9時くらいにnatsutakuさんに連絡したら
だったらSPSの岐阜に行って見ようかという話になり
昼から出発 私は初めてなのですがヒマラヤ岐阜店に行ってきました。

今日は「雪峰祭」ですね 私のところにもDMが来たので
ステッカーを貰う為に行ってきました。
実は、natsutakuさん 台風でキャンプがダメなら
SP本社の雪峰祭に行こう と誘ってきたのです。
最初は、本社・・なるほど楽しいかも・・・えっ!・
ちょっと待って 本社って新潟!
地図で改めて新潟三条市の場所を見たら むちゃくちゃ遠いやんか!(*_*)
こりゃ6時間はかかるぞ。
確か、私の会社のタンクローリーが新潟まで運送をしていて
いつも7時間かけて行っているぞ・・
うーん 工場見学 楽しそう
おにぎり・・食べたい
でも、行くとなると 家族から「何考えてるの?」という
冷たい視線は必至。
ということで、パスです。 そのために近場の岐阜となりました。
でも下道で行くと1時間半と、やはり名古屋南部あたりからでは
遠いですね。
んで、行ったのですが
私は当初から買うものを決めていまして
アメニSの前室につかうポールが欲しかったのです。

あと、店内物色していたら、なかなかサイズ的に良いケトルを
発見。 今使用中のものはバーコーダーとして買ったのですが
コーヒーを入れることもなく(コーヒーは手軽ドリップパックですね)
洗いにくいこともあったのです。
買ったのは結局この二点のみ。
店内には凄く興味のあるリビングシェルも展示してありましたね
ポールの構造が見たくて、食い入るように見ていましたよ(^^ゞ
帰りは、高速で帰ろうということになり
中央道 各務ヶ原ICから入り東名高速 豊田JC経由
伊勢湾岸 東海ICという とてつもなく遠回りをしまして、
私は・・・というとnatsutakuさんの運転の横で
アイアンマン2のDVDを一本見てしまったという
なんとも楽なドライブでした。
natsutskuさん 眠そうな感じで大変でしたが
お疲れ様でしたm(__)m
実は、その夜ですが
帰宅後、家族と一緒にイオン大高に行き、スポオソに
暇つぶしにふらっと入ったら、なんと探していた「岩塩プレート」
発見 !(^^)!

炭火の上に、これを置いて肉を焼くと美味しいとかで
探していたのです。
次回のキャンプが楽しみだぁ
次回は11/20 まだ三週間。
さてさて。「いなか」となるか近場の「設楽」となるか
検討中です。
今回は、日曜の朝も曇り空・・
「いなかの風」もサイトのカメラを見ても
誰も居なかったようですね
天気も晴れにはならなかったし、中止にして正解でしたね
では
ステッカーを貰う為に行ってきました。
実は、natsutakuさん 台風でキャンプがダメなら
SP本社の雪峰祭に行こう と誘ってきたのです。
最初は、本社・・なるほど楽しいかも・・・えっ!・
ちょっと待って 本社って新潟!
地図で改めて新潟三条市の場所を見たら むちゃくちゃ遠いやんか!(*_*)
こりゃ6時間はかかるぞ。
確か、私の会社のタンクローリーが新潟まで運送をしていて
いつも7時間かけて行っているぞ・・
うーん 工場見学 楽しそう
おにぎり・・食べたい
でも、行くとなると 家族から「何考えてるの?」という
冷たい視線は必至。
ということで、パスです。 そのために近場の岐阜となりました。
でも下道で行くと1時間半と、やはり名古屋南部あたりからでは
遠いですね。
んで、行ったのですが
私は当初から買うものを決めていまして
アメニSの前室につかうポールが欲しかったのです。

あと、店内物色していたら、なかなかサイズ的に良いケトルを
発見。 今使用中のものはバーコーダーとして買ったのですが
コーヒーを入れることもなく(コーヒーは手軽ドリップパックですね)
洗いにくいこともあったのです。
買ったのは結局この二点のみ。
店内には凄く興味のあるリビングシェルも展示してありましたね
ポールの構造が見たくて、食い入るように見ていましたよ(^^ゞ
帰りは、高速で帰ろうということになり
中央道 各務ヶ原ICから入り東名高速 豊田JC経由
伊勢湾岸 東海ICという とてつもなく遠回りをしまして、
私は・・・というとnatsutakuさんの運転の横で
アイアンマン2のDVDを一本見てしまったという
なんとも楽なドライブでした。
natsutskuさん 眠そうな感じで大変でしたが
お疲れ様でしたm(__)m
実は、その夜ですが
帰宅後、家族と一緒にイオン大高に行き、スポオソに
暇つぶしにふらっと入ったら、なんと探していた「岩塩プレート」
発見 !(^^)!

炭火の上に、これを置いて肉を焼くと美味しいとかで
探していたのです。
次回のキャンプが楽しみだぁ

次回は11/20 まだ三週間。
さてさて。「いなか」となるか近場の「設楽」となるか
検討中です。
今回は、日曜の朝も曇り空・・
「いなかの風」もサイトのカメラを見ても
誰も居なかったようですね
天気も晴れにはならなかったし、中止にして正解でしたね
では
Posted by トトロ at 21:42│Comments(12)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
こんばんは!
雪峰祭、まだ行ってません…。
仕事帰りに熱田にでも寄ろうかと。
当然、買えても小物のみですが。
岩塩プレート、これで肉焼いたら美味しそうですね!
是非、味見させてくださいませ<(_ _)>
雪峰祭、まだ行ってません…。
仕事帰りに熱田にでも寄ろうかと。
当然、買えても小物のみですが。
岩塩プレート、これで肉焼いたら美味しそうですね!
是非、味見させてくださいませ<(_ _)>
Posted by M家のパパ(Mパパ)
at 2010年10月31日 22:18

お疲れ様でしたー。
私は熱田でした。もちろん手ぶらでお帰りでしたが・・(笑)
やはり新潟本社に勝る物なし・・ですねええ。(行ったことないですが)
こちらからも岐阜店は一時間半かかります。
熱田は一時間弱なので助かります・・。
私は熱田でした。もちろん手ぶらでお帰りでしたが・・(笑)
やはり新潟本社に勝る物なし・・ですねええ。(行ったことないですが)
こちらからも岐阜店は一時間半かかります。
熱田は一時間弱なので助かります・・。
Posted by コヒ
at 2010年11月01日 02:01

おはようございま & お疲れ様でした。
あれ?お買い物は2つでした?
限定品のランステLはどうしました?
リビングシェルは買わなかったのですか?
あれぇ~おかしいなぁ~
もっと沢山買われていたと思ったのですが・・・(爆)
「岩塩プレート」は次回のキャンプでお試しですね!
とても楽しみです。(^^ゞ
あれ?お買い物は2つでした?
限定品のランステLはどうしました?
リビングシェルは買わなかったのですか?
あれぇ~おかしいなぁ~
もっと沢山買われていたと思ったのですが・・・(爆)
「岩塩プレート」は次回のキャンプでお試しですね!
とても楽しみです。(^^ゞ
Posted by natsutaku at 2010年11月01日 07:26
こんにちは!JUNママです。
お祭りが続きますね~(笑)!!
私も昨日朝一で、熱田イオンに行きました。
が、欲しかったS用のシ-ルドルーフは欠品、
ポイントカ-ドも忘れガッカリ!!
その後、折り畳みバケツを探しにイオン東浦、
ヒマラヤ知立店、イオン三好と行ったものの、
あらずでした。
SPのこのケトル、私も2ヶ月前に買いました。
お祭りが続きますね~(笑)!!
私も昨日朝一で、熱田イオンに行きました。
が、欲しかったS用のシ-ルドルーフは欠品、
ポイントカ-ドも忘れガッカリ!!
その後、折り畳みバケツを探しにイオン東浦、
ヒマラヤ知立店、イオン三好と行ったものの、
あらずでした。
SPのこのケトル、私も2ヶ月前に買いました。
Posted by JUNママ at 2010年11月01日 16:47
Mパパさん こんばんは
岩塩プレート・・・お肉の余分な脂を
吸収するとか、岩塩のミネラルで肉が
美味しくなるとか・・・
まずは、食べてみましょう(^^♪
次回、お会いするときは是非食べてくださいね
岩塩プレート・・・お肉の余分な脂を
吸収するとか、岩塩のミネラルで肉が
美味しくなるとか・・・
まずは、食べてみましょう(^^♪
次回、お会いするときは是非食べてくださいね
Posted by トトロ at 2010年11月01日 23:13
こんばんは コヒさん
新潟本社 興味はあるのですけど
新潟は・・・・遠い^_^;
熱田店は、内緒ですが仕事の途中に
休憩がてらフラフラしていることも
あります(^^♪
ちなみに、その時はいつも
下のパン屋で「天使のリング」を
買って帰ります(^^)v
新潟本社 興味はあるのですけど
新潟は・・・・遠い^_^;
熱田店は、内緒ですが仕事の途中に
休憩がてらフラフラしていることも
あります(^^♪
ちなみに、その時はいつも
下のパン屋で「天使のリング」を
買って帰ります(^^)v
Posted by トトロ at 2010年11月01日 23:16
こんばんは natsutakuさん
いやぁ 先日は長い距離 お疲れ様でした。
アイアンマン2 見事に見入ってましたね
ランステL リビングシェル
しまったぁ 買い忘れた (o ̄∇ ̄)o!!ガーン
なんちゃって
いやぁ 先日は長い距離 お疲れ様でした。
アイアンマン2 見事に見入ってましたね
ランステL リビングシェル
しまったぁ 買い忘れた (o ̄∇ ̄)o!!ガーン
なんちゃって
Posted by トトロ at 2010年11月01日 23:24
JUNママさん こんばんは
折り畳みバケツはSPのですか?
ヒマヤラ岐阜店にありました。
でも、やはりここまでは遠いですね。
SPのケトル 収納を少しでも小さくするために
買いました。 と、気がつくとSPの製品が
どんどん増えています。
今まではC社メインでしたのに(^^ゞ
折り畳みバケツはSPのですか?
ヒマヤラ岐阜店にありました。
でも、やはりここまでは遠いですね。
SPのケトル 収納を少しでも小さくするために
買いました。 と、気がつくとSPの製品が
どんどん増えています。
今まではC社メインでしたのに(^^ゞ
Posted by トトロ at 2010年11月01日 23:32
再びJUNママです!
もちろんSPのバケツではないですよ(笑)
買えません。
以前はツリ道具屋さんで買ったバケツを
使っていました。
SWITZ+TOOLです。
数ヶ月前コレを見つけ、2回使ったものの、先日
平湯Cでゴミと間違え捨ててしまいました(涙)
C社のドライメッシュ大きさに折り畳み出来、
青色のケ-スも付いています。
どこかのオ-ソリテイでもその後、見たなと
探しましたがありませんでした。
↑のチョコリング、私も大好きでよく買います。
以前は本店で買っていましたが。
もちろんSPのバケツではないですよ(笑)
買えません。
以前はツリ道具屋さんで買ったバケツを
使っていました。
SWITZ+TOOLです。
数ヶ月前コレを見つけ、2回使ったものの、先日
平湯Cでゴミと間違え捨ててしまいました(涙)
C社のドライメッシュ大きさに折り畳み出来、
青色のケ-スも付いています。
どこかのオ-ソリテイでもその後、見たなと
探しましたがありませんでした。
↑のチョコリング、私も大好きでよく買います。
以前は本店で買っていましたが。
Posted by JUNママ at 2010年11月02日 07:06
こらんです。こんにちは〜!
いいなァ、楽しそうです!
もっと、大人買いしちゃったのかなと、期待してましたぁ。(笑
すごい人だったのでしょうね。
お疲れ様でした(^O^)
11月20日は晴れるといいですね。
いいなァ、楽しそうです!
もっと、大人買いしちゃったのかなと、期待してましたぁ。(笑
すごい人だったのでしょうね。
お疲れ様でした(^O^)
11月20日は晴れるといいですね。
Posted by こらんiphone at 2010年11月02日 12:40
こんばんは JUNママさん
スイスツールというメーカーがあるのですね
「と゜こでもバケツ」 ・・・なんか良さそうですね
これは、私も見たことがありませんでした
チョコリングのお店・・・・アンティーク
実は私の自宅の近所です(市外になりますけどね)(^^♪
スイスツールというメーカーがあるのですね
「と゜こでもバケツ」 ・・・なんか良さそうですね
これは、私も見たことがありませんでした
チョコリングのお店・・・・アンティーク
実は私の自宅の近所です(市外になりますけどね)(^^♪
Posted by トトロ at 2010年11月03日 02:43
こらんさん こんばんは
いやぁ(^^ゞ 実はちょこちょこと小物を買うタイプでして・・
でも、もう少し割引とかしていたら・・・・やってしまったかも です。
人は、それほど居なかったですね
きっと、開店直後に皆さん来たのでしょうね
たまには、オヤジ二人のドライブもいいものです(^^)
いやぁ(^^ゞ 実はちょこちょこと小物を買うタイプでして・・
でも、もう少し割引とかしていたら・・・・やってしまったかも です。
人は、それほど居なかったですね
きっと、開店直後に皆さん来たのでしょうね
たまには、オヤジ二人のドライブもいいものです(^^)
Posted by トトロ at 2010年11月03日 02:50