ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月17日

燃料ボトル

燃料ボトル

301の灯油輸送用にオプティマスの燃料ボトル購入。
色々と灯油輸送用の容器を探していました。
今まで6Lのポリタンクを使っていましたが
やはり大きいので、もう少しコンパクトで使いやすいものを
探していました。
と、言っても1.5Lと、どうせ送料が一緒ならと1.OLも
買いました。
やっぱり大きいですね。
でも密封性は高いので輸送は便利そうです。






このブログの人気記事
弓の又オートキャンプ場6月25日
弓の又オートキャンプ場6月25日

ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日
ソロの始動は秋葉神社前キャンプ場 2021年3月19日

久々の焚き火  5月14日
久々の焚き火 5月14日

インフレーターマット
インフレーターマット

同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
インフレーターマット
ひさびさのポチッ‼️
ひさびさ
誘惑のハガキ
おまけに釣られて
スノーピークストア イオン東浦
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 インフレーターマット (2021-06-22 21:06)
 ひさびさのポチッ‼️ (2018-04-02 21:09)
 ひさびさ (2018-01-12 00:19)
 誘惑のハガキ (2017-10-22 11:58)
 おまけに釣られて (2017-06-10 12:41)
 スノーピークストア イオン東浦 (2012-07-21 10:36)

この記事へのコメント
あははははっ!

色こそ違いますけど。。。。

 お二方 同じような頃に同じようなものを。。。。。(爆)
Posted by もんど at 2011年04月17日 06:48
↑ ほんと(笑

でも 結局楽なガス缶に戻るような・・・。ソリャァ ワタシカ。
Posted by touch!papatouch!papa at 2011年04月17日 08:18
こんにちは  もんどさん

なんか(^^♪  出撃がいつも一緒なので
揃える物も同じような時期になりますね

それぞれの記事を見ながら、そう来たか!
という感じです。
Posted by トトロ at 2011年04月17日 14:56
touch!papaさん  こんにちは

確かに・・・・私もそう思います(^^♪
301を使うのも厳冬期のみですからね。
Posted by トトロ at 2011年04月17日 14:58
こんばんは~。

武井君のBox、いいですねぇ。
作る楽しさ♪

うちもこのボトル使ってます。
でも…
武井の他、オプ930、スベアに等々、ケロが多くて…1.5Lじゃ足りなくて…^^;
結局、武井かアルパカには、ポリタン持っていってます^^;

でも、301なら、この2本があればOKかしら^^v
Posted by ごたっこ胡蘭ごたっこ胡蘭 at 2011年04月17日 20:48
こんばんは~

おぉ~、私に対抗してきましたね。(笑)
次はケロ系ランタンの予定ですよ。(爆)
Posted by natsutaku at 2011年04月17日 22:26
胡蘭さん  こんばんは

301だと、満タンでの燃焼時間が、やはり5時間くらいですね
一泊ならこの二本で十分・・・・のはず(^^ゞ

武井君の箱はなんとか、ほぼ完成です。

ただいま乾燥中(^^♪
Posted by トトロ at 2011年04月17日 22:44
natsutakuさん  こんばんは

ケロのランタンですか^_^;
う~ん ホワイトガソリン系かな
Posted by トトロ at 2011年04月17日 22:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燃料ボトル
    コメント(8)