今年最後のソロ 10月26日 弓の又

トトロ

2019年11月04日 22:30


今年はあまりキャンプに行けなかったなぁと思いつつ
私のホームとしている弓の又キャンプ場に当日電話したところ
残り僅かですが空いているとのこと(^^♪

管理人のおばちゃんは引退したけど息子さんの奥さんでの電話受付。
初々しいです(^.^)



14:30くらいに到着。
ほとんど満サイトですね^^;

おばちゃんは最近は滅多に来ないけど元気とのこと。
実は朝の予約電話の後におばちゃんから私の携帯に電話が。
サイト繰りの関係で予約サイトを変更してもらってもいいかなぁ
という懐かしい電話でした(^.^)

今回は6番サイトを予約
さっさと設営して一人静かな時間を過ごす準備です



秋口のソロは適当に籠ることの出来るこの幕がぴったり。

設営後はいつものように1人宴会。
風も無く、雲が多いけどなんとか晴れですね

B6君も適度な火力。

ここで

BE-PALの付録を使ってのステーキ
同じ笑'Sなのでなんか似合いますね(^^♪
プレートも見かけによらず厚いのでお肉が美味しく焼けますよ
肉も小さいですが霜降りなので美味しいのなんのって(^.^)

続いて

ウナギを再度炭火で表面カリッ、中はふんわり
美味しい。

まったりしていたわけですが
ふと、お向かいのサイトには10人以上の若者がレンタル品を沢山並べている・・

嫌な予感(-_-)

皆さんキャンプには不慣れな感じだけどリーダー的な男の子も居て
なんかの学生サークルなのかな
と、夜になったら乾杯と同時に音楽は鳴らすはサイトはやたらと明るいは
それなりに五月蠅くテンションダダ下がり⤵

まぁ暴れていたり奇声を上げる訳でもないのでいいか と思い
気を直しつつ焚き火を堪能。

ワインを飲みながら焚き火を楽しんでおりまして
寝たのは0時頃

ついつい久しぶりの焚き火で遊んでしまった^^;

翌朝は8時まで爆睡。
♯0のシュラフが心地よかったですよ

モーニングコーヒーを飲みつつ簡単に朝食を取りゆっくりと撤収開始。

例の団体さんはというと、以外にもみんなで静かに協力をしながら
てきぱきと撤収をしていましたね(^.^)

私も11時頃に撤収。

いつもどおりに近所の信濃比叡に寄り豆腐を購入。

ここの豆腐は塩をかけて食べるものでおからが出ない栄養の高い豆腐です
冷奴で冷酒が似合いますよ

その後は昼神温泉に移動し日帰り温泉に入り昼食。

新商品 菊芋麺だって
つるつるしこしこで美味しいです。

後は昼神温泉街にある「かとう」で馬刺しを買って
下道で紅葉しかけた山道を下りながら帰りました

今年は残り12月のグルキャンでシーズンオフの予定ですね(^.^)

なにやらソロキャンパーにとってはキャンプのしにくい環境かもね
一人静かに過ごすには平日しかないかも
かと言って、誰も来ない山奥は熊が怖いしね^^;














あなたにおススメの記事
関連記事