キャンプ納め ? 設楽オートキャンプ場 12/14
今年も恒例の設楽に行ってきましたよ
串原とどちらにするか悩みましたが、半額セールと焚き火を思いっきりしたいので
設楽にしました。
天気予報は、朝晩は雪がちらつく程度とのこと。
いつも通りnatsutakuさんとご一緒
そしてシェルをサクサクっと設営し、寒いにも関わらず外にイスを出し、
焚き火を思い切り楽しむ ・・・つもり
冷たい空気の中、冷たいビールで乾杯!
珍しく手に入ったミックスホルモンで宴会も始まり
焚き火も楽しんでいた頃・・ちらほらと まぁ少しくらい降るよな と思っていましたが
だんだんと強くなり。
ついに焚き火は断念。 私のシェルで二次会を開始準備。
車にも積もりはじめ・・・
雪の舞う管理棟もなかなか綺麗。 奥は川側のサイトですね
シェルの中では怪しく光る焼酎の奥で新兵器の準備をするnatsutakuさん
このもつ鍋 美味しかったですよ 市販のもつ鍋に生ホルモンを入れてぐつぐつと煮ます。
こうして夜も更けていき、
22時過ぎにはお開きですね
私は今夜は車中泊 ケシュアのマットを敷き、電気毛布と#0で快適でした
で、朝です。 6時くらいかな
予想に反し、積もっています。
どうも私とnatsutakuさんが揃うと、こうなるらしい(^^♪ 不思議だ。
雪だるまも作ったりして^^;
朝ごはんは味噌煮込みうどんですよ
今回、natsutakuさんの武井は不調で、私の武井のみ。
シェル内も10℃くらいまでしか上がりませんでした。
さて、乾燥撤収をしたかったのですが、まただめかな と思ったら
管理人さんが「こんな天気だからチェックアウトは13時まででいいですよ」と
嬉しい言葉。
ゆっくり撤収準備に入った10時くらいかな
晴れてきましたね
お蔭で、なんとか乾燥撤収でしたよ
帰りは「どんぐりの湯」で身体を温めて帰ってきました
焚き火は3籠も薪を買ったのに、すべては燃やすことが出来ず・・・・
ふぅ(-_-)
これで今年のキャンプは終わり ・・・・・? かな
あなたにおススメの記事
関連記事