秋葉神社前キャンプ場 2月23日

トトロ

2019年03月09日 13:42


もう二週間も前ですね
仕事が忙しくup出来ませんでしたがキャンプ履歴備忘のために簡単に投稿^^;

以前から気になっていた秋葉神社前キャンプ場
なつたくさんからのお誘いがありましたのでくっついていきました(^_^)v

当日は8:30くらいに出発。
10:30くらいにキャンプ場に一番近い遠鉄スーパーでの待ち合わせ。
簡単に買い物をして下道を走ること30分でキャンプ場に到着。
ここは受付に行くことなく、そのまま川原に降りて設営場所を探します。

ここは自由に設営が出来る所ですね
大雨の時は河原が水没するそうです

私はメガホーンを設営

2月とはいえ風も無く暑いのなんのって、設営で汗だく。
Tシャツで設営してました。
その後はいつもの乾杯。   冷たいビールが美味い

いつものように宴会突入



私がこのキャンプ場を気になっていたのは

秋葉神社
神社仏閣巡りが好きなのでほろ酔い気分で参拝してきました。
人も居なく、落ち着く雰囲気です。
でもそれなりに有名な神社なので巫女さんとか関係者は居ますよ。
この左側の店がキャンプ場を管理している門前屋さん
営業しているかどうか、わからない(^^ゞ
営業していたらおでんとか買っていこうかと思ったのですが・・・


こんな雰囲気大好き。

夕方は焚き火タイム
ここは河原では直火OKの貴重な所。 石を拾ってきて焚き火堪能

薪は、販売中の看板を見つけたので探し回っていたところ門前屋さんの中に置いて
あるのを発見。  400円で買ってきました

夕方、暗くなった頃に門前屋さんが集金に来ました。
1人300円 安!


焼酎も美味いです
22時に就寝 翌朝は6:30起床
お隣のなつたくさんはすでに撤収中^^;  なんでも2:30に起きてごそごそしていたとか。

なつたくさんは寄るところがあるため先に出発。 温泉で待ち合わせをすることに。
私は乾燥撤収に手間取り9:30過ぎの出発。
10:30 温泉到着。 

ここの温泉 新しくて綺麗です。
その後は、なつたくさんが楽しみにしていた
静岡限定ファミレス  「さわやか」に。
ハンバーグが有名とのこと。 11時開店に合わせて11:10に到着。
が、駐車場満車 なつたくさんはなんとか駐車し、店内へ
と、すでに一時間待ち。(゜o゜)
と、言うことは12:30くらいの食事・・・・・・次の予定を考えて非情にもなつたくさんを
捨てて帰ってきました(^_^)v

帰り道、インターに向かうところ偶然にも餃子の石松本店前に。

ここも当然ながら満員なので、冷凍餃子を買って、とっとと帰ってきました。




あなたにおススメの記事
関連記事