忘年会キャンプ ふもとっぱら 12月14日
12月14日から一泊でふもとっぱらに忘年会キャンプに行ってきました
御一緒したのは俊さん、なつたくさん
8:30くらいに250キロ先のふもとっぱら目指して出発。
自宅を出ると何故か真後ろになつたくさんの車^^;
不思議とこのパターン多いんですよね(^_^)
高速に入るとあっという間になつたくさんは遥かかなたへ
富士宮市でスーパーに寄り到着は12:30くらいだったかな
受付でいきなりの順番待ち
この日はGO OUTのイベントで大混雑(-_-)
設営はこの真ん中あたり・・・
キャンプ場としては結構外れのほうですね
サイト使用料も3,000円に値上がりしております(T_T)
俊さんとなつたくさんに合流しすぐにシェルの設営
三人で設営するとあっというまに完了。
しかし・・・何故だ! シェルに無数の虫食い
まるでプラネタリウムみたいに点々と虫食いの穴(?_?)
実家の納屋に入れていたとは言え、まさか化繊のテントを食べるとは。
まっシェルも10年を超えたので仕方ないか・・・
気を取り直して乾杯。
この日は風も無く快晴でビール日和ですね
その後はいつも通りの料理の数々
なつたくさんが揚げ物をしてくれましてね
揚げたこ焼き(本場sijimiさんのが恋しい・・・)
そしてなんとホルモンの揚げ物 これは美味しい。
表面カリカリ、噛むとジューシー ビールにぴったりです
夕方に管理棟へごみ袋を買いに行きながら散歩。
この寒い時期によくもこんなに物好きがいるものです^^;
ほぼ満サイトですね
これは新しいトイレ棟からの風景ですが綺麗な建物です
でも、今回設営の場所からは歩いて5分
とても来れません(T_T)
3,000円払って簡易トイレと小さなシンクとは・・・
夕暮れですが、赤富士とまでは行きませんがいい風景ですね
ふもとは富士山を見に来るのも目的の一つです
そうそうこの日はGO OUTのイベントで花火大会も
21時くらいにお開きで就寝
4;30くらいかな、いきなりの突風で起こされました。
朝方は時折の強風でしたね
日の出は雲も多少ひろがりこんな感じです
氷点下まではいかずこの時期にしては暖かい朝です
朝食は前夜のおでんに即席めんを入れて
寒い朝にはぴったりの朝食。
9:30には撤収完了。
ここで俊さんとお別れで
いつもの馬飼の牧場へ
お土産の牛乳を購入
ここでなつたくさんとも別れて私は温泉へ
小さいながらもこの辺りの温泉はここしかないため結構な賑わいでしたね
で、富士宮名物の焼きそば(^^♪
う~ん 富士山 どこから撮っても絵になります
富士山を十分に堪能して帰りました。
俊さん、なつたくさん お疲れ様でした
sijimiさん 来年こそはご一緒しましょう(^^♪
あなたにおススメの記事
関連記事