さらにさらにお祭りです。
なんかお祭りが続きますね
結局週末は「いなかの風」に行けずです。
30日は朝、目覚めたら、曇り空で、ちょうど台風は
愛知県の真下。 知多半島沖辺りで近いといえば
近い距離だったのですが、既に雨もやみ風もほとんどなく
多分、キャンプに行こうと思ったら、行っても問題は
なかったのですが、一応大事を取り、今回はお流れとなりました
9時くらいにnatsutakuさんに連絡したら
だったらSPSの岐阜に行って見ようかという話になり
昼から出発 私は初めてなのですがヒマラヤ岐阜店に行ってきました。
今日は「雪峰祭」ですね 私のところにもDMが来たので
ステッカーを貰う為に行ってきました。
実は、natsutakuさん 台風でキャンプがダメなら
SP本社の雪峰祭に行こう と誘ってきたのです。
最初は、本社・・なるほど楽しいかも・・・えっ!・
ちょっと待って 本社って新潟!
地図で改めて新潟三条市の場所を見たら むちゃくちゃ遠いやんか!(*_*)
こりゃ6時間はかかるぞ。
確か、私の会社のタンクローリーが新潟まで運送をしていて
いつも7時間かけて行っているぞ・・
うーん 工場見学 楽しそう
おにぎり・・食べたい
でも、行くとなると 家族から「何考えてるの?」という
冷たい視線は必至。
ということで、パスです。 そのために近場の岐阜となりました。
でも下道で行くと1時間半と、やはり名古屋南部あたりからでは
遠いですね。
んで、行ったのですが
私は当初から買うものを決めていまして
アメニSの前室につかうポールが欲しかったのです。
あと、店内物色していたら、なかなかサイズ的に良いケトルを
発見。 今使用中のものはバーコーダーとして買ったのですが
コーヒーを入れることもなく(コーヒーは手軽ドリップパックですね)
洗いにくいこともあったのです。
買ったのは結局この二点のみ。
店内には凄く興味のあるリビングシェルも展示してありましたね
ポールの構造が見たくて、食い入るように見ていましたよ(^^ゞ
帰りは、高速で帰ろうということになり
中央道 各務ヶ原ICから入り東名高速 豊田JC経由
伊勢湾岸 東海ICという とてつもなく遠回りをしまして、
私は・・・というとnatsutakuさんの運転の横で
アイアンマン2のDVDを一本見てしまったという
なんとも楽なドライブでした。
natsutskuさん 眠そうな感じで大変でしたが
お疲れ様でしたm(__)m
実は、その夜ですが
帰宅後、家族と一緒にイオン大高に行き、スポオソに
暇つぶしにふらっと入ったら、なんと探していた「岩塩プレート」
発見 !(^^)!
炭火の上に、これを置いて肉を焼くと美味しいとかで
探していたのです。
次回のキャンプが楽しみだぁ
次回は11/20 まだ三週間。
さてさて。「いなか」となるか近場の「設楽」となるか
検討中です。
今回は、日曜の朝も曇り空・・
「いなかの風」もサイトのカメラを見ても
誰も居なかったようですね
天気も晴れにはならなかったし、中止にして正解でしたね
では
あなたにおススメの記事
関連記事